音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編
〜YMOとホークスと、音楽と愚痴のなんやかんやの毎日〜
★日々のTweet⇒http://twilog.org/MRYF1968 ★小さい写真はクリックで拡大されます!
2007/5/31
3時就寝、8時起床。
原稿を1本書き終えて、今月分の仕事終了!
今月は、インタビューのみで10名の方を取材させていただきました。
厳密に数えたことはないけど、ひょっとして自己新記録?
そんなこんなで、仕事にひと段落をつけるべく、
午後から東京ドームへ。今日はお一人様。個人的、ぷち売ち上げです。
試合前から、いろいろと楽しい出来事満載だったんですが、
悪夢の一撃で、すべて忘れました(=_=)
【教訓】
いい展開で最後にひっくり返されるより、
ボロ負けでもいいから、最後に1点取る方が、盛り上がる。

今日の目線。2階5列209番。6489歩。
2007/5/30
19時過ぎに仕事終了。
土砂降りの中、お義父さんと相方が待つ東京ドームへゴー!
巨人vsホークスの交流戦です!
…んが、30分後にドームに着いたら…
もう6回裏じゃん( ̄◇ ̄;)試合進行早すぎ
ま、ギリギリで7回表の若鷹軍団を歌えたから、よしとしよう。
ま、ブキャナンの3階席に届く大ファールを見れたから、よしとしよう。
ま、浜勝弁当が美味しかったから、よしとしよう。
ま、最後に松中のホームランが見れたから、よしとしよう。
ま、プロ野球チップスで、松中のカードが出たから、よしとしよう。
ま、今日は紀香の日だから、よしとしよう。
いやぁ〜、見事な特大ファールでした( ̄w ̄)ぷぷぷ

あまりの惨敗に、ドーム内の写真を撮り忘れました。6371歩。
2007/5/30
3時就寝、7時起床。
僕は、プライベートではMDは使いません。
んが、仕事用の資料としていただく音源って、
今でもMDが結構多かったりするんです。
まあ、特に発売前の音源に関しては、
コピー防止の目的もあってMDにしていたりするんでしょう。
ってなことで、数年前にようやく(っていうか、今更)
MDプレイヤーを手に入れたのですが、これが先月壊れちゃって。
ディスクを読みに行ったまま、戻ってこない状態。
で、そのままホッタラカシにしていたんですが、
再びいただいた音資料がMDだったので、聴かざるを得ない状態に。
ひとまず、MDプレイヤーにパンチを入れてみました。
直りました( ̄w ̄)ぷ
やっぱ、物事、気合ですね。
*****
そんな音資料を聴いて向かったのは、乃木坂のソニー。
7/4にシングル『未完成ライオット』でメジャー・デビューする
ロックバンドmonobrightさんの取材です。
北海道で結成されたmonobrightは、
なんと2年もせずに、メジャーへ一直線。
その音は、一聴するとストレートなロックですが、
音楽好きをニヤニヤさせるシニカルさ満載で、なかなかクセになる音楽です。
それでいて、カップリングではエレクトロニカのテイストも取り入れるなど、
音楽スタイルの幅広さを感じます。
なんたって、フェイバリット・ミュージシャンが、
XTC、トッド・ラングレン、ジミヘン、デビッド・ボウイなどなど…
僕が中学生の頃に聴いていた音楽を、
僕が中学生の頃に生まれたメンツが影響を受けているってことで。
なんか、不思議な感じ。
で、彼らのライブはまだ観たことがないんですが、これが非常に濃いという噂。
そんな4人はどんなメンツなんだろうと思ったら、本当に音源通り!
目立ちたがり派、こだわり派、堅実派、職人派と、
音も喋りもキャラクターも、面白いほどバランスの取れた4人組で、
いやいや、仕事とは言え、久しぶりに楽しい取材でした。
彼らの"Too Much"なライブも、是非観てみたいと思います。
この記事は、6/27発売のGiGSに掲載予定です。

『未完成ライオット』
DFCL-1414/2007.7.4/¥1,223(税込)
2007/5/29
ここ数日書き続けたハードな仕事を0時過ぎにようやく終え、
1時就寝。はぁ〜、今日はゆっくり寝よ。
…と思ったら、コワイ夢を見てしまい、3時に目が覚める。
う〜ん、もう眠れそうにないので、そのまま起床。
こんだけ寝不足にも関わらず眠れなくなるくらいコワイ夢。
どんなだったかっていうと、某超大物アーティストのインタビューで
大失敗( ̄◇ ̄;)
いやぁ〜コワイコワイ。
正夢になりませんように(=人=)くわばらくわばら
そんな悪夢を振り払うようにひと仕事した後に、
10時から13時までお昼寝。これで帳尻が合ったでしょうか。
*****
京都のお義父さんが東京に来たので、夜に一緒に食事に行きました。
義父さんは昨夜、小学校時代の同窓生仲間と強羅温泉に行って来たそうで。
総勢25名も集まったとのこと。いやぁ〜皆様、お元気ですなぁ〜!
ということで、お義父さんと相方と3人で、
自宅近くのお寿司&海鮮料理店『SUSHI-DINING魚浜』へ。
ここはなかなかお気に入りのお店で、
年に1回、記念日に行くようにしているんです。
ただ昨年は、その記念日に九州の実家に帰省していたので、
実のところここで食べるのは、結構久しぶり。
前回に来たときはこんなハプニングもありましたが ^^;)
今日は振替え記念日、って感じで、とっても美味しくお魚をいただきました。
特に『金目鯛の兜煮』は美味しかったなぁ。『なめろう』もお薦めっす。
ってことで、食べるのに夢中で写真を撮り忘れたので、
食後に自宅で食べたデザートをひとつ。

せっかくなので、奮発して『麻里お』のケーキ(^◇^)お義父さんもご満悦。
2007/5/28
えっと、間違いではありません ^^;)
HAASです。高野寛さんのオフィシャル・サイトです。
もう一週間前にアップされたものですが、
先日のHASライブ当日のことが書かれています。
『HAASとHAS』
高野寛さんとはほぼ世代も同じだし、
いちファンとして彼の歩みをそれなりに知っているので、
この日の日記は、まるで自分のことのようにグッと来てしまいました。
特に、大村憲司さんとのくだりは、胸を打たれました。
YMOだろうがHASだろうが、
あの3人を好きな方なら、是非ともご一読を。
2007/5/28
完徹しようと思えばできたが、
徹夜したところで書き上げらる文量ではなかったので、6時就寝。
寝過ごしたらヤバイので、布団には潜らず睡眠。11時起床。
あ〜。平気で40時間勤務とかしてた頃が懐かしい。
寝ないと無理だわさ。
それはそうと、一昨日、昨日と出勤していた相方が、今日はお休み。
こちとら年中無休、(ほぼ)24時間営業。
今日は一体ナン曜日ですかね?( ̄w ̄)ぷ
カレンダー代わりだった相方が不定休となったので、
いよいよ曜日感覚が薄れてきました。
今や、資源ゴミの日、可燃ゴミの日、不燃ゴミの日が
カレンダー代わりです( ̄w ̄)ぷぷぷ
*****
それはそうと、今日のお昼はちゃんぽん!
このGWに長崎に旅行に行った、九州布施軍団所属の謎の女部長こと、
布施姉からのお土産です。

わ〜い(^◇^)和泉屋の具材入り 長崎自慢 ちゃんぽん(半生)
中身は麺と具材が一式揃ったセットになっていて、
麺を茹でて、水洗いして、具材を温めて、麺と具材を煮込めば完成。
なんですが、これに、つい先日京都の相方軍団から送ってもらった
自家製キャベツ&たまねぎを増強してパワーアップ!

わ〜い(^◇^)もちろん、作ってくれたのは相方ですが(_o_)
九州の味と京都の味が、東京の地で世紀の融合。
まさにドリームチーム、ここに誕生。
超ウマ( ̄□ ̄;)
いやぁ〜、ちゃんぽんも野菜も、美味しかったっす。
ありがとうございました>九州&京都オール
それにしても、何度も言いますが、
ナゼに東京にはちゃんぽん麺(生麺)が売ってないのかなぁ〜(=_=)
2437歩。
2007/5/27
さすがに頭が回らなくなって、23時就寝、7時起床。
実のところ、KIRINサイトのYMO CMの動画とか、
ゲツヨル!サイトのHASインタビュー動画とか、
これまで自分のPC(Windows Media Player)では
ナンだカンだ不具合があって見れませんでした。
面倒なんで諦めてたんですが、
ナンだカンだやったら見れるようになったので、
自分用のメモとして、FAQを残しておきます。
#これを参考にPCの設定を変える場合は、
#後で文句言われても困るので、自己責任でやってね。^^;)
*****
●トラブル1:
『指定されたプロトコルはサポートされていないため、ファイルを再生できません。』
○解決方法ステップ1:
サポートされているプロトコルをすべて使用するようにPlayerを設定する
1:Windows Media Playerの[ツール]メニューから[オプション]をクリック。
2:[オプション]ダイアログボックスの[ネットワーク]タブにある
[ストリーミング プロトコル]で、すべてのプロトコルのチェックボックス
をオンにする。
…未解決(=_=)
○解決方法ステップ2:
Playerのネットワーキング情報フォルダの名前を変更する。
(ナンじゃそりゃ^^;)
1:Windows Media Playerを閉じる。
2:[スタート]ボタン→[ファイル名を指定して実行]をクリック。
3:[ファイル名を指定して実行]ダイアログボックスで、以下を入力。
%UserProfile%\Local Settings\Application Data\Microsoft\Windows Media
4:開いたフォルダの『10.0』フォルダの名前を『10.0.bak』に変更。
5:Playerを起動。YMOのCM動画が見れる(^◇^)
※参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/knowledgecenter/mediaadvice/0106.mspx#EWB
●トラブル2:
『ライセンスを確認中にエラーが発生したので、
保護されたファイルの再生、同期、または書き込みを行えません。』
○解決方法:
コンピュータ上のDRMシステムをクリーンな状態に復元する。
(ナンじゃそりゃ ^^;)
********************************************************************
★警告★
この手順を実行すると、ハードディスク上にあるメディアファイルに関する
ライセンスがすべて削除される(らしい)です。既存のライセンス付きメディ
アファイルを再生するには、コンテンツプロバイダから新規のライセンスを
取得および購入することが必要(な場合があるらしい)です。
********************************************************************
1:コントロールパネルのフォルダオプションで
「保護されたオペレーションシステムファイルを表示しない(推奨)」
のチェックを外す。
2:Windows XPの場合、『C:\Documents and Settings\All Users』
にある『DRM』フォルダのフォルダ名を変える。
(僕は『DRMbackup』に変えました)。
3:Playerを起動すると『セキュリティコンポーネントを更新します』
だかナンダかが表示されるので、『OK』だかナンダかをクリックして
言われたとおりに進む。
4:HASのインタビュー動画が見れる(^◇^)
5:あ、コントロールパネルのフォルダオプションで
「保護されたオペレーションシステムファイルを表示しない(推奨)」
のチェックを再びオンに戻しておく。
※参考URL:
http://support.microsoft.com/KB/810422
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1754484
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1689744
2007/5/26
23時就寝、3時起床。
9時までひたすら原稿書き。気絶。
オケとクリックのWAVデータをD16に仕込んで、
14時に代々木GATEWAYへ。ダブルユース2.0のスタジオリハ。
んが。
D16の電源を入れると、『NEW SONG』の表示が。ん?
どうやら、ハードディスクがイニシャライズされたようです。
練習できねぇ〜じゃん( ̄□ ̄;)げっ
たまたま、デモをMP3プレーヤーに入れていたので、
それをPAから出して練習することに。
クリックがあれば、この曲はできるな。
この曲は、クリック聞けば大丈夫でしょう。
そんな感じの、不甲斐無い練習になってしまった。
あ〜、申し訳ない。
ん〜、しかし、ハードディスクのイニシャライズは初体験。
オケを仕込んだ後、シャットダウンする前に
電源アダプターを抜いちゃったのかなぁ。
それとも起動時に、何気なくなんかやっちゃったのかなぁ。
いずれにせよ、久々の練習だったのに、
ちょっとテンションサゲサゲ〜(=_=)
*****
17時に練習が終わって、ミーティングみたいなことをやりつつ、
17時30分頃に解散。代々木から秋葉原乗換で帰ることに。
秋葉原から京浜東北線に乗ると、座れるですよ。
座れるってことは、
寝れるですよ!(^◇^)
ってことで、蒲田に着く時間を計算して、
少し早めに携帯のアラームをセット。爆睡。
ひとつ前の駅の大森で目が覚める。
ナイスアラーム。次が蒲田ね。爆睡ワンスモア。
川崎まで持って行かれました( ̄◇ ̄;)ビッケ
今日は、天気がよかったなぁ〜。
4286歩。
2007/5/25
HASYMO/イエロー・マジック・オーケストラ
『Hyper Rescue / RYDEEN 79/07』
2007年07月11日
RZCM-45618 1,365円
■6/9追記:
発売日、品番が変更になったようです。
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》