音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編
〜YMOとホークスと、音楽と愚痴のなんやかんやの毎日〜
★日々のTweet⇒http://twilog.org/MRYF1968 ★小さい写真はクリックで拡大されます!
2007/4/14
昨日、相方の専門学校時代のお友達さんから
大量のパンをいただきました(^◇^)ぱんぱ〜ん
そのお友達さんは、某食材開発会社のパン部門に勤めていて、
そこで開発された某食材を使って実際にパンを焼き、
あ〜だこ〜だと改良を加えるなどして商品化を進める、
といったような仕事をしているんだそうです(伝聞推定)。
つまり、
試作食材の実験室:パン担当
ってことですね。
わかりやすく電子楽器に例えるならば、
プロトタイプのデバッグ&品質検査&フィールドテスト
といったところでしょうか。
余計わかりづらいですかああそうですか( ̄w ̄)ぷ
まあ、そんなこんなで、大量に作られた実験用のパンの一部を
今回お裾分けでいただいた、ってなわけですよ。

黒糖パンにミルクパンなど、てんこ盛り〜(^◇^)わぁ〜い
パンそのものは、生地からすべて作られていて、味も本格的!
もちろん焼きたてですし、添加物だとかそっち方面にもこだわって作られているので
とってもオイシイかったです〜!(^◇^)もぐもぐ
ただ、この中でひとつだけ、
次のように言いながら受け渡してくれたパンがありました。
友『これは危険なパンだから、少しずつ食べてね。ふふふ…』
危険なパン? 少しずつ食べろ? ふふふ?
彼女は、そんな意味深な言葉を告げると、かすかな笑みを浮かべて、
都会の雑踏の中に消えて行ったのでした。。。(以上、ほぼ妄想)
ま、危険と言っても別に生命に危険があるわけではなく、
味的にキケン、ということのようです。^^;)
ということで、相方と意を決して食べてみました。
*****
う〜む。
ひと口食べると、甘いくてオイシイ。気がする。
でも次の瞬間、何とも言えないビミョ〜な後味が残るんですよ。
それが何なのかは分かりませんが、
あまりパンのカテゴリーでは味わったことのない後味。
マズイというわけではありませんが、ちょっと苦味がかったような変わった味。
何とも表現しづらいのですが、
総合的に言うならば
『あれ?オイシイ、はずなのに…?』
といった具合。^^;)何だコレ?
そうやって考えていると、相方が『生姜味じゃない?』と言い出しました。
何やら相方は、ジンジャーエールを飲んだ時のような後味がしたとか。
そう言われてみると、一瞬、生姜のような風味も感じます。
でも、何か違うような、合っているような…
ということで、お友達さんに、
このキケンなパンの味の正体を聞いてみたところ、その答えは…
ラムネ風味
でした。う〜ん、惜しい! いや、惜しくない?^^;)
まあ僕的には、ラムネを飲みながらパンをいただく方が好きですが( ̄w ̄)ぷ
いやしかし、どのパンも美味しかったっす!
ごちそうさまでした!(^◇^)
#またちょうだいね >お友達さん( ̄w ̄)ぷぷぷ
2007/4/14
前日、変なタイミングで長時間お昼寝をしてしまったせいか、
夜中も全然眠たくなく(正確には、1度ウトウトしてしまったので目が余計覚めた)
昼の15時就寝、19時起床。
で、寝ずに何をしていたかと言うと、
例のごとく録画したままずっと見てなかった大映画鑑賞祭開催。
ひと昔前、ふた昔前に話題になった名作揃いです( ̄w ̄)
で、先ほど各映画の感想まで詳細に書いてたんですが、
途中でパソコンがフリーズしてキレイさっぱり消えちゃったんで、
感想はナシの方向で。タイトルのみ羅列します。
◇地獄の黙示録・特別完全版
◇DEATH NOTE《前編》
◇みんなのいえ
◇ラヂオの時間
◇THE 有頂天ホテル
◇恋文日和
◇海猿
うん、なかなかいい時間を過ごせました。
ひと昔前の映画だけじゃなくて、
今日から公開の『東京タワー』も見に行きたいなぁ。
起きてからアレやコレやと大掃除。
4312歩。
1 | 《前のページ | 次のページ》