酒のまるとみ
いわき市小名浜大原西細野地
電話0246-54-4345
■秋の日本酒・「ひやおろし」、「秋上がり」のご予約開始しました
ゆっくりとご覧になって、お好きな味わいをお選びくださいね
敬老の日、今年は9月21日です
敬老の日プレゼントランキングを見ると、
やはり今年も「お酒」が第1位です!
今年も酒のまるとみにお手伝いさせてくださいね(*'▽')
ところで、「敬老」って幾つから言うんだろう?と思ってググってみたら、
65歳からなんですね!
まるとみ、間もなくじゃないの!
いやいや、決まりはないようですよ
その記事の中に面白いのがあったのでコピーしますね
敬老の日が祝日になったのは50年前
敬老の日のルーツは戦後すぐの1947年(昭和22年)9月15日、兵庫県多可郡野間谷村が敬老会を催した「としよりの日」だと言われています。
としよりの日はその後全国に広まり、
「老人の日」への改称などを経て、1965年(昭和39年)に国民の祝日「敬老の日」として制定されました。
敬老の日の由来はあの聖徳太子
現在、敬老の日は国民の祝日に関する法律(祝日法)で「9月の第3月曜日」と定められていますが、
それまでは曜日に関係なく「毎年9月15日」でした。
その日になった理由には諸説あるものの、
593年に聖徳太子が身寄りのない老人のための施設「悲田院」を設立した日が9月15日とされるのにちなんだと見られています。
以上コピーです
それにしても、聖徳太子さんて凄いですね
長く 社会、経済を支えてきた方々を敬う日なんですね
★お酒の向こうに笑顔をお届け酒のまるとみ★
地酒,通販,日本酒,お取り寄せ,いわき市の酒屋
■
LINE@始めました。是非ご登録を♪
■
にほんブログ村■
福島の地酒
971-8111 福島県いわき市小名浜大原西細野地40-1
電話番号 0246−54−4345
FAX番号 0246−54−3407
メールは
こちら
◆こちらから、メルマガ登録をお願いいたしますm(__)m
■
酒のまるとみFBページはこちらです。いいねボタンよろしくです

1