酒のまるとみ
いわき市小名浜大原西細野地
電話0246-54-4346
じゃばら皮のドライフルーツ
「ナルリッチ」
「じゃばら」って?
「じゃばら」は、和歌山県の北山村周辺にしか自生していなかったことから「幻の果実」と呼ばれていた柑橘類で、ゆずやかぼすの仲間です。
名前は「邪(気)をはらう」が由来となり名づけられました。
味の方は糖度と酸味のバランスがよく、まろやかな風味なのだそう。
例えば、産地の北山村では果汁は正月の鮎のお寿司や秋刀魚のお寿司に酢の変わりに使われており、
じゃばらに含まれる「ペクチン」のおかげで、いつまでもしっとりとしたお寿司を楽しむことができるんですって!
ビタミンやミネラル、そして、抗アレルギー作用が期待されているフラボノイド成分「ナリルチン」を含む「じゃばら」。
「ナリルチン」は、花粉症やアトピー性皮膚炎等に対する抑制効果が期待できるとされています。
また、じゃばらの果皮に含まれるフラボノイド類の80%以上がナリルチンで、
果汁の6倍〜10倍も含まれていることがわかりました。
このように1種類の成分が特化して含まれている柑橘類はほとんどなく、
世界的にも珍しいのだとか。
★お酒の向こうに笑顔をお届け酒のまるとみ★
地酒,通販,日本酒,お取り寄せ,いわき市の酒屋
■
LINE@始めました。是非ご登録を♪
■
にほんブログ村■
福島の地酒
971-8111 福島県いわき市小名浜大原西細野地40-1
電話番号 0246−54−4345
FAX番号 0246−54−3407
メールは
こちら
◆こちらから、メルマガ登録をお願いいたしますm(__)m
■
酒のまるとみFBページはこちらです。いいねボタンよろしくです

2