酒のまるとみ
いわき市小名浜大原西細野地
電話 0246‐54‐4345
****************
とてもシンプルなラベルですね
まもなく年号がかわる今、
「平成」の文字が染み入りますね
【末廣酒造 平成31年仕込28号】
28号は、末廣酒造さんのタンクの番号です
そして、この酒米「福島酒50号」は、福島ブランド
その開発には並々ならむ思いがあるようです
以下 福島民友からのコピペです
全国新酒鑑評会の金賞受賞銘柄数で6年連続日本一となった本県で、
大吟醸酒に向く酒造好適米の有望系統「福島酒50号」の開発が最終段階を迎えている。
鑑評会に出品される県産酒の約8割は最高級の評価を受ける兵庫県産「山田錦」が使われており、原料や醸造技術を含め全て本県独自に造り上げる「福島ブランド」の確立にはオリジナルの酒造好適米が不可欠だ。
県は2020年東京五輪の歓迎行事で県産酒の提供を目指しており、
県内7蔵元が今冬に行う試験醸造の出来が鍵を握る。
福島酒50号は、香りが高くすっきりとした甘さが特徴の「芳醇(ほうじゅん)・淡麗・旨口」の県産酒を追求した酒造好適米。
精米歩合40%の場合、雑味につながるタンパク質の含有量が少なく、
山田錦とほぼ遜色がなかった。
今冬は、福島県内7つの蔵元が仕込みんだようです
今晩呑んでみます
★お酒の向こうに笑顔をお届け酒のまるとみ★
地酒,通販,日本酒,お取り寄せ,いわき市の酒屋
■
LINE@始めました。是非ご登録を♪
■
にほんブログ村■
福島の地酒
971-8111 福島県いわき市小名浜大原西細野地40-1
電話番号 0246−54−4345
FAX番号 0246−54−3407
メールは
こちら
◆こちらから、メルマガ登録をお願いいたしますm(__)m
■
酒のまるとみFBページはこちらです。いいねボタンよろしくです

0