梅雨明けしたんですね。
いい感じの風が吹いてお出かけしたくなっちゃいますがしっかりと店番していますよ。
皆さんは3連休ですね。
まるとみの近くまでお越しの際はお立ち寄りくださいね。
夕べのWebアワードの表彰式並びに交流会を少々ご報告します
いやぁ〜楽しかったですよ。
今年も私は賞を逃しましたがリンクしている方が賞を頂いたので
なんだかとっても嬉しかったです。おめでとうございます。

すいません、画像が小さくて。
「コンテンツ賞」の
いわき家ナビの大平さんです。※後ほどじっくりとサイトを見てくださいね
いろいろな取り組みをしている方で
25日にもイベントがあるようです。
是非お出かけください
前回のまるとみの会越の華酒造さんの会にも参加して下さいました。
そしてアフラダンスのメンバーでもあります。
そして「デザイン賞」に選ばれたのが

いわき市中央台にある
酒井歯科医院の酒井さん
この賞には賞金がでるんです。実は上記のお二人には二次会でその賞金でご馳走になってしまいました。
タダで食べるお寿司は旨かったです。エヘェ
こういう席というのは、ブログとかホームページ上では見ることが出来ない
人柄を見ることが出来ていいですね。酒井さんに親しみを感じました。
みなさんも一度その暖かい人柄に触れに医院へどうぞ。
お二人そして受賞した方々おめでとうございます。
次に私がもっとも楽しみにしている交流会へと進みます。
んっ?アフラダンスやったのかって!!??
やりましたよ!
もっともすっかり忘れてしまったので、即興で‘アフラ盆踊り’?を披露しましたけどね


他のお二人ごめんなさい。勝手にアップしました。
ちなみに私は飲んでません。シラフです
最後に

名誉実行委員長の草間忠宏氏です。
3年前にここで私にアフロ賞こと特別賞を下さった先生です。
草間先生、お疲れ様でした。
来年も私は賞には程遠く交流会狙いで行きます。
ただ来年も‘私が元気で生存している事’を確認する意味でもいわきへいらしてくださいね(^_-)-☆
毎回勉強になるアワードです。
自分をいわきを発信していく方法は多様化していますし、これから益々進化していくと思います。それでも常に自分らしくを心がけたいと思っています
ここで出会った方々との交流を大切にして、深めていきたいですね
さてさて、店長の手造りテーブル造りも進んでいますよ。
やるとなったら昼食もとらないでヤル男です
何かが上から降りてきた!そんな幹二です
まるとみ生ビールの会は8月28日(土)午後6時から開催です!!
◆■◆
【2010お中元】ギフト選びはこちらから♪
■
今年1押しのおお中元はこちらです!!
〜〜〜〜〜〜〜おしらせ〜〜〜〜〜〜〜
その1===好評販売中!!酒2酒のご案内
◎
オリジナル酒:越乃梅華純米吟醸熟成生酒
■
1,800ml 2,900円はこちらから
■
720ml 1,500円はことらから
◎
夏の吟醸 賀茂鶴酒造 原酒「初のみきり」
720ml---1680円
二ツ橋まるとみTEL 0246-54-4345
二ツ橋まるとみFAX 0246-54-3407

0