私の手料理には欠かせない存在の料理酒
『旬味』

頼りになる料理酒です。
少量でいいし、使う砂糖の量も減ったし
料理の味わいに深みを感じて
優れものの料理酒だと思う。
この料理音痴の私でさえ
‘料理の腕がアップしたんじゃないの〜コレ’と自信を持つほどです
唐突に料理酒の話題からですが、
先日まるとみの会の打ち合わせを仁井田本家の内藤さんとした時に
‘福島県の郷土料理ってなんだろうね’と私が言うと
内藤さん
‘いか人参じゃないですか’って即答かつ自信たっぷりに言うけど
私は
‘いか人参???’って何それ状態でありまして
私福島に生息してえらく長いんだけど??いか人参?
松前漬けとは違うのね!!??
知らないことに不安になって調べてみるとやっぱりそうらしい
それも北海道名産の松前漬けのルーツと言われているらしい、、

さらに料理酒「旬味」に添付しているレシピ集を改めて見てみると
しっかり載っていました、それもその漬け汁に「旬味を使うべし」と
正月に頂いたするめがあるし、自家製人参もあるので今晩作ってみます
「
旬味」があるから安心して失敗なく作れるだろうーー
またまた酒にぴったりのつまみでしようよコレ!
今晩もまた酒の量が、、、。
今夜こそ そのままコタツに寝ない事を誓います!
==○===まるとみの会 参加者募集==○===
第13回 まるとみの会は、
2月13日(土)午後6時からまるとみ店内にて
仁井田本家 金寶(きんぽう)酒造さんの日本酒を楽しんで頂きます
まるとみの会は「美味しく、楽しく、和やかに」がモットー。
是非ご参加下さい。参加希望の方下記までご連絡下さい
0246-54-4345 まるとみまで
■ ● ■只今ご予約受付中日本酒■ ● ■
◎「
越の華酒に心あり しぼりたて本生 1,800ml 2,940円」
◎「
越の華・酒に心あり しぼりたて本生 720ml 1,470円」
たくさんの皆さまのご予約お待ちしています
◆= ◆= ■= ■= ◆= ◆= ■= ■= ◆= ◆=
【よい酒屋二ツ橋まるとみ通販サイト★クリックしてね
★
971-8111 福島県いわき市小名浜大原西細野地22
電話番号 0246−54−4345
FAX番号 0246−54−3407
メールは
こちら
◆こちらから、メルマガ登録をお願いいたしますm(__)m◆

2