5/5(祝)
『ポエトリースラムジャパン2015』
@渋谷 ラストワルツ
昼下がり
猫道の詠うような司会に導かれ
黒川武彦がカリブラージュ
そして北海道/札幌から来た根無が、そっと声を
ステージに。オーディエンスに。ワールドに。
捧げたとき、
ポエトリースラムジャパンはスタートした。
おおげさに言えば、はじまった。
37名のエントリー者がグループA〜D、4組に分かれて1回戦を戦った。
それぞれのグループにドラマがあって、あるいは運命と名付ける他ないか。
どんな。運命のなかにあっても。最後まで凛として朗読をやり遂げる佇まい。
うつくしかった。
負けて、すぐ帰る詩人のことが好きだし
酔っ払いは、あんまり好きではないのだけれど
品性に欠ける野次を飛ばすパーリーピーポーは好きだし
そしてそれらに対して不満を抱く人のことが好きだ。
だから、優勝は岡野康弘。
優勝者ということは、なるべくしてなったのだと思う。
ポエジーがあった。
0.1ポイント差でも、たしかに運命だ。って思えるので
良い大会だったのだと、僕は確信してますよ。
DVDになる予定だけれど
こんなこと言ったら台無しだけれど
たぶんDVDじゃあ伝わらないっすからね
来年の、現場に、来てくださいね。是非、ね。
ポエトリーリーディングは
革命のサウンドトラックになりうる音楽だ。
totoさんのゲストライブ。
SUIKAへの愛、 MC ATOMへの愛。
「日食を見に行くって言ったきり、2年半も帰って来ないメンバーが居たら。皆さんならどうしますか。私は彼の曲を1曲ずつジャックしていく事にしました」
ATOMソロ代表作「イメージ」アレンジしてカバー、泣けた。
フランスでのポエトリーワールドカップは
6/2(火)からスタート
日本の第1試合は6/3(水)の19時半〜
勝ち続けていくと、6/6(土)が決勝の予定。

2