押韻のために言い方が変になっちゃう、なんてのは
かわいい。
さてさて、それでは、
待望の ライオットの 内容っを…
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
3/10(土)鶴舞KD japon 「japon riot」
タイムテーブル、以下の予定です。
18:30 open
19:00 start 鈴木陽一レモン
19:10〜 ティラノサウルス
19:50〜 ずーだらの反撃
20:35〜 二丁目ダンディーズ
21:20〜 -i-(虚数)
21:50 終演予定
まずオープニングのレモンていうひとは、しっかりしないといけない。オープニングだから、イベント全体の空気に関わるから、という理由でもいいけれど、それ以上に、異常に、ティラノサウルスの安田くんてひとが、レモンてひとを崇拝しすぎているから、ししょう!とか、せんせい!とか、言ってくるから、冗談かな…と思いきやことのほかマジの様子でかれこれ1年以上が経過しようという感じで、こわいから、そろそろ「あ。やっぱりこいつ大したことねーわ!」って気付いてほしい思いもありながら、夢ならとっくに醒めていて良い頃合なので
この物語にとって、ひとつのターニングポイントになるかもしれない。
終わるなら終わればいい。続くなら、続けばいい。
で、その直後にバンドとしてのトップバッターを務めるのがティラノサウルスなんだけど、知らないうちにベースがいなくなってたみたいで、ギターボーカル・ギター・ドラムのベースレス3ピースのスタイル。以前の編成もバランス取れていて好きだったけど、この新編成で何をしてくれるのか。もちろんロックンロールに違いないし、何をしてもロックンロールだし、信頼があって任せるトップバッターです。
で次が、ずーだらの反撃。激情まるだし弾き語りで評判な鈴木実貴子のバンド。うわむき葉っぱ解散から10ヶ月くらいかな。久しぶりにバンドでライブ。間違いないね、ここは。参考に、うわむき葉っぱ時代の動画を
イメージとしてはイベントのクライマックスになる予定。
でもそれは、あくまで予定だからさー。
こっからがバクチゾーンかもしんない。
二丁目ダンディーズ。先月ライブデビューしたばかりの新しいバンドで、今回が結成2発目のライブ。それでいてメンバーの1人が「前回の曲は全部捨てて、オール新曲でやろうぜ!毎回オール新曲でしかライブしないバンドになろうぜ!」とか言っていて、バクチゾーンかもしんない。じっさい、オール新曲になるかどうかは知らんけど、彼らの前回のライブを観る限り、60年代くらいな古いロックンロール風の曲が多くて、もし新曲も古い感じの曲だった場合、それは新しいんだか古いんだか。まるで昔みたいな曲を、今演奏するとしたら、それはもう未来だと思う。未来!
で最後が、-i-(虚数・数字に入れてもらえなかった数字)。これがもうバクチで。確立で言ったら、95%くらいの確立で、めちゃくちゃなことになるかもしれない。めちゃくちゃが良い意味かどうかは聴くひと次第。しかし、誰にとっても虚数は未知なる数字。確立で計れない未知数。出番が最後なのは、トリというより後ろに迷惑がかからない順番ていうニュアンスで、だから思い切りめちゃくちゃでいい。信頼、それは裏切られてもいいっていう覚悟のことだ。
全体的にロックンロールな夜になると思います。
ゴキゲンな暴動が、待っています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2