「高速道路でマリオの無敵音、大音量で流してる車に抜かれた by Sacrifice.」
告知
最後にコトナ半年ぶりのライブ告知があります
それ以外、なるべく意味の分からない書き方をしたいので
そーゆーの要らないってひとは、告知だけでも読んでいただけると
ぼくは助かる気持ちがします。助かりはしないけどもが。
想う事はあったから歌になる
今ではなくてもきっといつか歌になる
メッセージではなく批判ではなく
馬鹿みたいな数の馬鹿がいて
馬鹿みたいなやり方で馬鹿をやっていると思う
それは生き物として真っ直ぐかもしれん。
虚数。虚数か。そんなものがあるのか。
イメージは、ふたつ以上あるものの
そのどちらも「一生懸命に」やれる自信はない
一生懸命にやれない確信ならある。
一生懸命にやる必要もないかもしれん。
それでも、いくらかましな何かでありたいのかも。
いくつ年齢を重ねても未来を想い描けない人間です
今は、5/6くらいまでしか、あるいは、がんばって
7/7くらいまでしか考えられない。ほんとは、もっと
3/10までのことしか、考えたくもないかも。
5/6 とか、7/7 とか、3/10 とか
3/23 とか、3/25 とか、4/28 とか
すべて自分のライブの日なのですが
ライブ以外は?ていうと、真剣には考えてないのかも
仕事のこととか。家族のこととか。
ふつう、そっちを第一に真剣に考えるですよね。
ライブのことだって、真剣には考えてないですよ。
なるようにしかならんくらいの、ぬるいわ。
とにかく、3/10トップバッターをティラノサウルスにやってほしくって、そのトップバッター前にO.A.として鈴木陽一レモン。何をやるのか。イメージが沸いては消え。いまだ定まらず。真剣にやりたいなー。ずっと真剣にふざけることを目指してきたけれど、いいかげん真剣に真剣でもいい。あのひとのような背中を見せられるんかなー、覚悟ひとつだろうにな。
今日はcestaで、ぐるぐる詩の輪
みんなが何を語っているのか、ひとつも覚えてはいないけれど
声が出ているなあと思った。声が出るなんて、すごい。
以下、告知にしようか。
「さて、」
2012年3月23日金曜日
場所:ひかりのラウンジ by RAGSLOW
http://www.ragslow.com/hikarino.html
OPEN/20:00
LIVE START/21:00
RESERVE TICKET/2,000YEN
reserve_enya@mail.goo.ne.jp
DOOR/2,500YEN
※別途入場時に1DRINKご購入いただきます。
SPECIAL GUEST
MOROHA
http://moroha.jp/
RESIDENT LIVE
Enya-Sang
http://enya-sang.com/
GUEST
鈴木陽一レモン、kaname
LIVE
akoholiks、COKKY from HOLEBROTHERS
★岡崎ひかりのラウンジのシリーズ
僕は3回目の参戦、だよね。今回はメインゲストが
MOROHAだ。kanameちゃんも、ちょう素敵やし。
ぼくは、いまもってノープラン。もう、このまま
ひっくりかえっちゃおうか。さて、
『ありがとうとさようなら』[詩・豊原エス/絵・足田メロウ]
出版記念展〜名古屋編〜(仮題)
3月19日(月)〜 4月8日(日)@大須 モノコト
3月25日(日)水窓(豊原エス×石川文子)、たゆたう、コトナ
4月1日(日)タテタカコ×足田メロウ、キツネの嫁入り(詳細未定)
4月7日(土)miki(トウヤマタケオトリオ)×足田メロウ、ゆーきゃん(詳細未定)
豊原エスさんと足田メロウさんによる詩画集の出版記念展が名古屋でも開催されるのです。展示期間中は毎週ライブイベントも組まれており、僕が出るのは3/25ですけれど、タテさんとか、ゆーきゃんさんとか、3/25が都合わるいわーってひとには他の日もオススメできちゃいますわ!
京都陣が充実しているなか、数少ない地元アクトとして役目を果たしたいな。コトナ。こっそり活動停止していて、去年10月のclub EDITS「NIGHT SAFARI」以来5ヶ月ぶり。ギターのヒデさんと2人だけの編成で。予定。
時間、料金は未定ながら
19時くらいスタート。2000円くらい。
紙切れ1枚、なくしたくらいで
あなたへの愛を叫べないだなんて…!

1