どんな人間であれど美しいことをしているなら俺は好きだって思うよ
ひさしぶりなひと、に連絡をした。
なんだか嬉しかったから、なにかが、もやもやしてたりするような時には、誰かと話したりするといいのかな、という、すげーシンプルすぎるかもしれない人生のヒントを得た。
いや別に、そんなに今もやもやしてたりピンチだったかといえばそんなに、だけど、まあ少しはいきづまっているゆえにね。うれしい気持ちになれたね。
アスマも、だし、サヲリちゃんとかね、荒川さんもだし、光彦も、だね。
ぜんぜん友達はいないけれど、僕には好きなひとがたくさんいるから、うれしいね。
誰かと関わるっていう、ありえない幻想を、やりたいね。
2015/04/25 東京 渋谷 FAMILY
でMoNo語り ていうパーティーがあった。
狐火、レイト、MAKKENZ、Nostalgia Trust、リヒト、The Bluesonic、狩谷赤人、異次元、タカツキ(敬称略)他という豪華メンツで、つめこみつぎて持ち時間それぞれ短くなっちゃうの勿体ないーと思ってたら結果いろいろちょうど良かった感じがした。フェスちゅうか、ずらーと観るていうね。誰か、お目当て1組だけ観たいひとには残念だろうけど。
他、語ろうと思えば、すげー長文書けるはずの日なのだけれど
もうずっと、ここしばらく、書きたくないひとになったの。
ライブ現場の様子を、これでもかとレポートしまくりたいマンとして生きてきて、それによる弊害を受け入れてでも書くマンとして生きてきたミーが、書きたくないマンになったの。
それは失恋してるからだよ。
あとね、ハピバが解散してるんだよね。
4/28 に。
さよならハッピーバースデイっていう詩を書こうと思ってた
けどそれも書けなかったよ。さよならも言えずに終わるんだよ。
とうてい受け入れられないし、ぼくは信じていないよ。
どんなに素晴らしい終わりでも、いやだからいやだよ。
あらゆる解散を憎む姿勢でいる
のだったけど、安田くんや太一くんの去り方は理解できて
それは知っているから、なんだと思う。理解だよ。
憎むのは、憎いのは、理解してないからで、知らないからだ。
あらゆる解散にも事情がある。
それでも好きなバンドが終わるのは最悪だな。
ちょうkankeiねーけど
空亜ちゃんの名前が最悪のままで直んない
最悪じゃないのに。最悪なはずないなのに。
かわいい。好き。
今日は武道館DVDと、ニコニコの横浜中継を観て
明日へ向けてたかまった。ファイナルのTDCのチケット
探そうかと思ったけど、ぜーんぜんムーリーな気配だった
武道館から、ちょうど1年なのか。なにか発表がありそう。
ぼくはディアステで、その日を迎えようかな。

1