7/19 “PIRATES”海賊@lounge vio
vioに到着すると鷹の目くんのDJタイムだった
ファンクミュージックの極上ベースラインがvioサウンドでクリアに聴けてしあわせ
ほどなくBB9のLIVEがスタート
フルメンバーでのステージを見るとタイムスリップ感ある。
なつかしー曲から最新のソロ曲も交えた30分セット
この日は、というか最近そういうモードなのかもけどB-eatさんの存在が輝いていて格好よかった
Root Soul とんでもなかった。ライブ、目の前で音が鳴って高揚するっていう原始的な悦びの、たぶんほとんど最高なヤツかも。音楽は、ファンクネスは、リズムに尽きるなあ。ドラムだけじゃなくベースだけじゃなく、ギターも鍵盤も時に打楽器だった。全員がリズム刻めば問答無用でテンション高まるしソロを回せば全員すべりしらずで、どっかんどっかん。
開始5分でクライマックスを迎えて、そっからは2分置きくらいで絶頂が繰り返す非道なリズムミュージック。音楽好きな全人間に体感してほしい。フェスでは数万人を前に演奏してるメンバー達だけど経歴を紹介する必要などない現場で体感するべきだ。
BB9やダンスチームKEEP IT REALとのセッションもあったけど、最後のベースソロやドラムソロとダンスのバトルみたいな展開も、どうかしてた。すごすぎて笑うしかないし踊るしかないし、声が出ちゃう。非道い。
7/20 ほくほくした余韻を保ちつつ寝不足気味でRec.
bravooさんと3年以上あたためてきた「サンライズ」を。7/17にドラム、ベース。7/20昼にギター、サックス。夜に声、と。
レコーディングは、思い通りにいかないことが多いですが楽しいですね。
やぱり。できあがるときの嬉しさが、とてもある。
これを、また誰かが聴いて喜んでくれるなら。
もっと素敵やん。届ける、届ける!!!
コトナは9、10、11月にライブあります。
9月のライブ時にはデモCDRの形でサンライズ間に合う予定だッ
その他の曲も進めるッ エナのビデオも秋に公開だッ
また東京にもライブ行くよッ
アルバムが完成したら関西とか他地方も行きたいなッ
じぶんの名前をしらない/おとこのこは4ばんめの鏡から扉になって/せんせいに言われたことちゃんと思い出そうと/でも、わたし好きなひとの言うことのほう信じたい!/なんかこんきょとかなくてばかみたいとわかるけど/好きなひとの言うことのみを信じる
三分間、マニア輪なかった/うちのめされてやめるのは/なんとなくやめるのとは違うんだから/ていうのは先生が死んだ友達に死ぬ前に言った言葉で/心配しなくていいって意味かもで/先生のことは好きだけど嫌いだから/好きなひとは、好きなひとは/何を言ったんだろう、わからない、とかばかり/言ったなあ、わからない、とかばかり
下から見下す、とか
好きだったし好きだなあ、わたしのぜんぶ
ほとんど好きなひとで出来ちゃってるし
だから否定するとかじゃないだろうし
なにかを好きになるなんて本当には悪いこと/なんかじゃなくて、どうしても素敵だよ。
たとえば、大切なのはね、とあのひとは言ったんだ
君は間違っていないということだよ
あとで、どんなに悔やむとしたってね
君が自分で選んだのなら
その道は間違っていないんだ
君が、とあのひとはもいちどしっかりと目をみて
ずっといっしょうけんめいに戦ってきたのを知ってるよ
と、言ったんだ。

1