11月19日 スタジオリハ
ぱんちらあそびに向けたコトナAパターン
レモン、ひで、ファイヤ、こめどろぼう
そしてbravoo from BB9!
コトナ×bravoo ジョイントは、数年前ライブで2回披露しただけの幻の曲「サンライズ」を今一度バンドセットで練り直した!たぶん、いいと思う。観る価値あるはず。ちなみにbravooさんは先日のUMB岐阜大会で見事優勝を果たしたから、このタイミングだと便乗と思われかねないけれど便乗できるなら便乗するべきだから便乗するだよね。
ご来場お待ちします。
★告知★11/30(土)
パンチラ淫×影踏み遊び 共同企画
「ぱんちらあそび vol.1」@大須・賽ノ目
18:30 START ¥1800+オーダー
出演
三木悠莉、ともちゃん9さい、金色、ヤング・フラッテリィズ、コトナ、解離、秘密結社シルヴァニア
◎初音源「変態」を引っさげて、東京ポエトリー最速女子・三木悠莉が今年3度目の来名。盟友とも9らパンチラ淫クルーと共に、おそらく関東以外では初となるバンドスタイルで殴り込み!
迎え撃つ地元勢は、綺麗なヴィジュアルでひたすら下ネタ曲を歌う隠語歌手・解離さんと、知る人ぞ知るポエトリー&アコーディオンのガールズデュオ・秘密結社シルヴァニア!
言語を超えた「関わり合い」が生まれる夜。
★翌日★12/1(日)
御器所なんや スーパーオープンマイク
18:00 START ¥1000+オーダー
出演
三木悠莉、ともちゃん9さい、金色樽兵衛、緋彗&ジャガー、三原千尋、レモンユニット、他オープンマイカー
◎オープンマイク、それは誰しもに開かれたマイクパフォーマンスの場。制限時間は一組8分ほど。唄うもよし、叫ぶもよし、ささやくも、問いかけるも、黙るもまた、よし。
東京および地元からのゲストライブもあり充実の予感。お気軽に参加プリーズ。
★東京編★12/7(土)
ぱんちらあそびスピンオフ
「東名狂詩曲」@新宿歌舞伎町 GOLDEN EGG
13:30 START ¥1500+D
出演
鈴木陽一レモン、三原千尋、葉月之寛、三木悠莉、菊池奏子
…オープンマイクあります!一人5分、トラック使用可!夜は交流&忘年会!
すべての問合せ、予約など
lemon_ys@hotmail.com にて受け付けておりますな。な。
11月16日 PeaceTribe2013
前日の雨から一転、とてもよく晴れて美しい日だった。メイン会場広場の水たまり、ぬかるみをスタッフ達が雑巾による手作業で復旧したエピソードは氷山のほんの一角で、これまでの半年ないしはそれ以上の時間、みんなが注ぎ込んで来た労力が何らか報われていればいい。僕はEnya-Sangライブで1曲「もしもこの世に言葉がなければ」を。もっともっと、ちゃんとした恩返しがしたい。あらゆる人、もの、ことに。
メイン会場は、ばっちりフェスの空気が発生していたし、能楽堂ステージではA Hundred Birds Trio feat.TeN が圧倒的だった。各地のフェスで数千人規模を踊らせているAHB、その気配を確かめることができた。ドラム、ギター、鍵盤の3人で、すでにこれ以上なにを足せばいいんだろうという隙のなさ。生ドラムなのに打ち込みのようなキック、ハイハットが鳴っていて仕組みがわかんない!って思った。人力club music。要所で出てくるTeNさんのボーカルも常軌を逸していて仕組みがわかんない。
フルメンバーのAHBオーケストラは40人以上だけれど、まだライブで観たことなくって、いったいどんな事になってしまうのか仕組みがわかんない気しかしない。いうてもトリオだとYOKUさんが居ないからカズタケバンド!な印象があったところが変わってくるんだろうか。カズタケさんはSUIKAでもソロでも、いつでもファンキーmoreファンキーだ。オーケストラの中でもファンキーなんだろう、きっと。観たくて聴きたくて感じたくて震えるlike西野カナ。
そうそう。SUIKAといえば、けっちゃんさんがcharaのTV出演でサポートしてたー
VIDEO
VIDEO
ちゃんとライブ演奏だから貴重な音源やでー
楽器隊は名越さんギターとの2人っきり!!
11月17日 RAT / ナナフシ / バズマザーズ@ハポン
RATの今が見れてよかった。1曲目のイントロで、ぐっときた。
かつて、10年前のケンジさんは
「ロックンロールはハートだぜー」と叫んでいた。
今は叫ばなくてよくなったんだと思う。
だってそれはもう、ほんとうに証明されているんだから。
かっこうよかった。なにかがうねっていた。
あれが、ロールしているっていうやつだろうか?
なにしろそのうねりのなかにいて、どういうわけだか
ほのたんに聴いてほしいにゃー と思った。
ロックンロールだったら何でもいいってわけじゃないだよ
って思った。
1