サカスプ
6/2(土)に行くことにしているー
Blue Note の MASHさんから始まり(次点・lego big morl)
クアトロでSISTER JET(次点・オワリカラ、スカートの中)
そのあとが迷いどこで
over the dog か HaKU か のあのわ か!
んで、OZON行って 踊ってばかりの国 かな。
そっからは、クアトロでダンスロック連発
avengers in sci-fi と the telephones
(次点・the cabs、チリヌルヲワカ)
そのあとも迷いどこで
クアトロねごと か R.A.D.住所不定無職 か。
セバヌはサカスプで見なくてもいいかーと思って。
でもOZONの環境が良さそうだったら候補にはなる。
ねごとは、だいたいずっと興味ないバンドだったけれど
こないだラジオで「ギターウルフみたいになりたいです!」
って言ってたから、ちらりライブ見たいよね、それ。
R.A.D.が遠いけど入ったことないから見てみたいのもあり…
そのあとは、黒猫チェルシー、She Her Her Hers、(M)otocompo
そこまで強く見たいと思うのがない時間。迷い。
で、最後が問題で。
THE BACK HORN か 家入レオ か。
ふつうはBACK HORNに決まっているよね
家入レオにしたら、95%の確率で、がっかりするにちがいない
けど
BACK HORNは解散しない限り、またどこかで、しかももっといいライブが、観れる気がする。
家入レオは、たぶん生き残らない気がするし、生き残るとしても、今とは違う姿に変わってしまうだろう。これが目撃する最初で最後のチャンスなのではないか。
今。今しかないよね。
これを迷い始めて、しばらくしたとき
ちょうどNHKの音楽番組で家入レオが歌っているのを観た。
緊張なのか知らんが身体も表情も硬直気味で
ユーキャンシャイン!つって右手を掲げて
あろうことか、最後に中途半端なポーズを決めて
それは恐れていた以上に。
かっこわるかったので。
ぼくはもっと怖くなった。
がっかり確率が100%に達したのを感じた。
これでもBACK HORNではなく家入レオを観に行くというのか。
けれど、それでも
これはもはや音楽の話ではない。生きるか死ぬかだ!
と思い始めて、覚悟を決めて家入レオにするんだ!と。
なんのはなしだろう。
おもうに、家入レオは「音楽しかない!」くらいな勢いで上京してきているし
「わたしの歌を届けたい!」とか、まさか「誰かを救いたい!」とか考えているかもしれず
そして、それが本気であればあるほど、きっとダメなんだけれど
それでも、たったそれくらいの気持ちが声にのっただけで
たやすく救われた気持ちになれる中学生がいることを、私はいちばん知っている。
おもうに、ぼくはサカスプのトリとしてステージに立つ家入レオを見つめずに、会場のどこかで、ステージをまっすぐ見つめて拳を掲げたりなんかしちゃってる少年少女を探すだろう。
それは、あの日の自分であるし。
中学生の頃に鈴木彩子を信じていた僕であるし。
1日中ライブを見て、音楽を楽しむのは、もう充分じゃないか。
最後は音楽ではなく、自分だけのために泣きたい。
と、いう妄想も叶わず
さめた目線でノーリアクションの観客しかいない
ごくさぶの惨事が待ってるのかもですが。さてどうでしょ。
楽しみです。
P.S.
僕は土曜しか行けないけれど
6/3(日)のほうには、FREAKSやchoriくんが出るので
そちら目撃できるひとは感想おしえてーね。

0