好きなものが好きすぎて不幸だ
あるいは、しあわせだ。
好きなものは別に
みなが好きなものである必要がなかった
世界に10人くらいしか
わかってくれるひとがいなくても
あるいは、ひとりも。
いなくても平気だった。
ぼくはかわいそうなくらい浮かれていた。
たとえば、こっそり増えていく咲くひんんを見て。
ぼくcharaが大好きっ子な はず だけれど
この1ヶ月でcharaの事を想った大きさを1としたら
800000くらいは桜井晴也のことを考えていた。
300000くらいは、さくらさん かも。
250000くらいは、鳥居みゆきで
400000くらいは、家族や友達のことを想った。
0.00001くらいだけ、仕事のことを考えた。
とりあえず数字の単位ていうか、さじ加減が失敗している。
失敗していながらも、あの半透明な知らない妖精さんの
はんぶんぶんしか家族のことを想ってないとか
ナノレベルに小さいとみられる仕事とかは
だいじょぶなのか?と心配することができるだろう。
自分のバンドのことやソロのステージのことを
1200000くらいは考えていたから、だいじょぶ。
解決してないように感じる人は、住む世界が違うんだッ!
ぼく、迫害されても、こっちで生きてくんだッ!
おしまい。
ここからが日記です。
もちろん8/15のコトナの準備とか、してるわけです。
告知のメールとか送ったりもして、「行きます」て返事が
うれしいんだけれど、なかでも「うおおおお!行きます!」
ていう返事があって、このひと、興奮キャラとかじゃなくて
普段は冷静だし、メールなんて1行か2行でしか返ってこないし
そもそもライブ会場でしか会ったことないひとだけれど
2/21にハポンでやったレモンユニットを激しく気に入って
くれたみたいで、次も観に来ます!とか、音源ないっすか!?
とか、興奮しだしてくれちゃって、ぼくはこれがうれしい。
この1人のためでも、僕は唄える。
ステージに立つのは究極に自分のためで、自分のためだけで
いられれば一番、タフだと思うんだけど。自分のため。って
すぐに分かんなくなる。誰かのため。って危ういけれど、
誰かが喜んだりすることで、自分、が嬉しくなるのだから
これでも、いい。ひとりだって、唄えるよ って僕は言うけど
誰かに投げて、声が光が、はねかえってくる、それがいつも
うれしい。 だから、ありがとう、ほんとう。うれしい。
いつも、感謝します。P.S.8/15はコトナで久しぶりにエナをやるよ
よりリゾートなアレンジだ!「エナ summer breeze edit」だ!
PP.SS. そうだ!これも書いとこう!7月25日(東京)と31日(大阪)で
世界のシモダ、霜田誠二さんが、ソロ・パフォーマンス。伝説の名作
「オン・ザ・テーブル」を、日本で、やっちゃうみたい!! 貴重。
関東、関西のアートな人々は、見たほうが良いかもしれない。ぼくは
結局、生でオン・ザ・テーブルは見たことない。ううむ、ナゴヤトバシ!
東 京: 明大前キッドアイラック・アートホール
(京王線・井の頭線「明大前駅」1分、03-3322-5564)
■7月24日(土)午後7時〜9時 ビデオトーク世界のパフォーマンス 一般1,500円、学生1,200円
■7月25日(日)午後7時〜8時 霜田誠二ソロパフォーマンス 一般1,800円、学生1,500円
■7月26日(月)午後7時〜9時 受講生発表会+ゲスト 一般2,000円、学生1,800円 ★3日券:一般4,000円,学生3,000円
大 阪: 都島区民センター
(JR環状線桜ノ宮駅・京橋駅徒歩10分、06-6352-6100)
■7月31日(土)午後7時〜9時 ビデオトーク+霜田誠二ソロ 一般2,500円、学生2,000円
■8月1日(月)午後7時〜9時 受講生発表会+ゲスト 一般2,000円、学生1,800円 ★2日券:一般4,000円,学生3,000円 ★1日券は、予約200円引き。
http://nipaf.2bx.bz/
◆予約・問合せ:tel:090-1652-9127,e-mail:nipaf@avis.ne.jp

3