夕焼けがキレイで
みんな立ち止まってる って
空の色が変わるなんて
なんかいやだな
でもきっとキレイだよね
いまも。
この日も、行きました。
SAICOこと鈴木彩子のライブ。
いつまでファンなんだろ、もうファンて感じじゃないけど
心のおかあさんだと思っています。16年ちょいの間。
さあ、わけのわからないことばかり書くぞおっ。
SIONさんバンド格好良かった!ロックンロール!!
彩子が元気ないタイミングだっただけに
対バンがSIONさんで、僕も助かった。
SION & The Cat Scratch Comboの音が鳴り出したとたんに
飛び跳ねずにはいられなくなる。これがROCKで
これだけあれば良いハズなのに、すぐ見失ってしまいがち。。
結果として、この日は
僕はSAICOのライブを見る日というつもりで出かけて
結果、SIONのライブを彩子と一緒に見た日になりました
SIONのライブを、彩子と一緒に見た
そのことは、ほんとうに大事なことです。
デタラメなスピードで人は死んでいくけれど
SIONが、彩子が、まだ生きてる。
自分を愛する。なんて、どうやったらいいのか
僕にも全くわからないけど。彩子が「唄しか、ないから」って
言ったのを胸に刻んで生きます。
表現に依りかかって生きるのは人間として安全ではないかも
と思えてきたタイミングだった。ちょうど。
若原光彦に聞いたら、表現は自分のセンス、感覚から出るものだから
切り離して考えたことはない。って言った。
「表現活動」て名前を付けて、まるで自分から切り離して
それに依存してる気になってたけど、たしかに自分の中にあるもの
と思えば「表現」に誇りを持つことは、すでに
自分を愛することが始まってるんじゃないか。とも感じる。
「私は、鈴木彩子です」って名乗れなかったなんて…
名前は記号だと思えば、どうでもいいけど。僕や、みんなや
本人にとって。やっぱり大事だよ。
「鈴木彩子」っていう名前に救われてきたんだもの。
それは念仏のように力を持ったコトバだ。唄ってくれ、ね。
最後にセットリストを。
1、「新曲」一緒にいよう…っていうサビ
2、「世界が静かで…」
3、「インコ」
4、「新曲」彩子がギターを!Bメロからグッとくる名曲
5、「CRY BABY CRY」川村カオリ
6、「新曲」ていうか結構前からやってる「魔法をかけるよ」ていう曲
7、「シリアル」
ギター弾くのは心底ビックリした!
ライブで弾くなんて本当に初めてなのでは?
コードをジャーンて弾くだけだけど、貴重な音を味わった。 おわり。

1