昨日、昼
岐阜市文化センターと金公園で開催された
「みんなで太陽の祭」に参加。
野外メインステージの他、チルアウトスペースや、室内ダンスフロア、ギャラリーブース、ワークショップコーナー、フリーマーケット、オーガニックフードエリア
など、充実内容な祭!フェス!
僕はsyadooooさんのインプロユニットbetty cokeの一員として
即興でラップや朗読をした。bettyメンバーは一昨日紹介した他にも、
ウクレレ風刺漫談シンガー、宇宙人くんや、名古屋造形芸大生のベッキー、
DJ、VJ、ティンホイッスル、ハンドベルなども加わって大セッション。
昼2時半から野外メインステージ
4時からはチルアウトスペースで、そして
夕方5時〜7時は、岐阜市文化センターのホールで2時間に渡る即興演奏!
僕的には、チルアウトスペースでのリラックスしたセッションが良かった。
ホールは立派なステージ、音響、照明設備だったが、広すぎたかも…
ベッキーや、あいみちゃん等パフォーマンス系の動きが見づらかったかも!
ちなみに岐阜の詩人、水尾佳樹さんが「家が近いから」と差し入れを持って
来てくれた。みんなで食べた。
で、夜。僕は急いで鶴舞KD Japonに移動。
脳震頭メンバー、ICHIさんのソロCDリリースパーティー!で
東京からのゲスト、SUIKAが来た!
お客さんも入りきらない勢いの超満員で、SUIKAのライブ時には、
ステージ上にもお客さんがいる、という…
京都のdotでもKSWSプレイベントの時に見た光景!
小さめなハコでは、SUIKAのプレイを目前で見るチャンスあり!
内容はというと1st、2ndから半々の選曲。さらに制作中の3rdからの
新曲や、ICHIさんとのセッションなど、なかなかレアなライブだった。
盛り上がりもすごくて、予定時間を45分オーバーしてもなおアンコールが
止まず、最後に「自転車に乗って」をアゲアゲで演奏して終了!
ライブ後はSUIKAメンバーと雑談した。
特にカズタケさんとは、パフォーマンスアート話を皮切りに、1時間以上の
長話。ニパフ、KSWS、YSWS、作品の再現性について、フルクサス、
オノヨーコ、ジョン・ケージ、ジョン・ゾーンのコブラ、etc...
表現全般に関する話を、冗談交えつつも楽しく話す事が出来た。
SUIKAメンバーには、先月のSSWSで僕の音源を渡したんだけど
タカツキさんから「聴いたよ〜。HIP HOPやね!」と言ってもらえた!わ〜い
今池のサウナに行くと言うので、最後に、名物ラーメン店「大丸」を
オススメしといた。アートですよ。エンターテイメントですよ。と。

0