PC
↓
DAC
↓
AMP
↓
L-SPEAKERS-R
通常のCDは16bit/44.1kHzの音源データを収録したものです。
PCオーディオとして上記のようなハードをセッティングしますと、24bit/96kHzあるいはその上ですと1bit/2.8MHz(DSDファイル)などのいわゆる”ハイリゾ(high resolution)音源”を楽しむことができます。
CD音源ですと(1)周波数の範囲が狭い、(2)ダイナミックレンジが狭いなどの難点がありましたがPCオーディオではそれらは克服され、CDより圧倒的な高音質が実現できます。
私の友人の会社conisisが開発したgizmoというDACの機器は、アンプ内蔵型なので、ヘッドフォンからだけでなく、直接スピーカーにつなげて、スピーカーからもハイレゾ音源を聞くことができました。
”音の未体験ゾーンの誘惑”このコピー使えますかね。

0