ストックホルムの中央駅から地下鉄に乗り約20分、ブロンマプランの駅があります。この駅から徒歩20分くらいのところにあるのがピアニスト、カール・オルジェの両親の家です。何しろその家に向う途中で鹿の親子に会ったことがあるくらいで、カール・オルジェの生まれ育ったストックホルム近郊は自然に恵まれています。それは明治時代の頃の武蔵野かくあらんと思わせる豊かな自然環境。今で言うなら軽井沢か、小淵沢か、欧米か!?
Brommaplan
From the central station Stockholm to Brommaplan it takes 20min ride on a tran. And 20 minuits walk from the station we find the home of Mr & Mrs Orrje who are the parents of Carl Fredrik Orrje, the genius pianist and the producer.
I could see a mother and three bambi dears just around their home. It seemed just in Musashino field Meiji-period or Karuizawa-ka, Kobuchizawa-ka or OUBEI-ka!?
カールの父親はトロンボーンを演奏し、若い頃はジャズ・アルバムも発表し、市内のジャズ・クラブにも出演していたが、本業は土壌に関する技師だそうです。これまでに何冊かの詩集も発表しており、合気道の有段者です。彼の家の中はまるで美術館のようで絵画をはじめとした芸術品がところせましと飾られています。そんな父の影響でカールの兄はいくつかの美術館の展示をまかされている美術監督のような仕事をしています。カールの母親はフランス語の教師をされており、やはり芸術にも造詣が深く、日本の美術についても良くご存知のようでした。(こっちが知らなすぎですね。すみません。)
His Father plays trombone. He recorded a few jazz albums and played at jazz clubs in Sweden. He works as an engineer of soil actually. He wrote books with his poems and is a blackbelt of Aikido. Carl's brother works as a director of Art exibition at the musiums. Carl's mother is a teacher of French and she knows well about Japanese art, much better than me. It must be like living in a musium with lot of paintings, art works, music and intelligent personels.
『スタジオジブリ作品集2』(BVCF-31130)
カール・オルジェとの仕事は3年前の『SINCERE』という韓国ドラマの楽曲をピアノ・アンサンブルで聴かせるアルバムから始まり、今月20日発売の『スタジオジブリ作品集2』まで6枚のアルバムを数えるまでに至っています。その間にストックホルム放送交響楽団をはじめとしたスウェーデンのクラシック界を代表するような演奏家ともコラボレーションできるようになり、エンジニアとのサウンド作りについてのコンセンサスも向上し、何より2万枚以上のアルバムを、日本でお客さまに購買いただき、多くの日本の音楽ファンがカール・オルジェのピアノ演奏をエンジョイしていただけるようになりました。
2007年は日本とスウェーデンを繋ぐ音楽イヴェントをカール・オルジェの来日とともに実現したいと考えています。皆様の応援、ご支持をよろしく御願いいたします。
『SINCERE』(VICL-61520)
We have made 6 albums and more than 20,000 copies have been sold in Japan only. A few works are sold in Hong Kong too. The first one was "SINCERE" with Korean TV-drama tunes. The latest one is "STUDIO GHIBLI 2" with great colaboration by his piano trio and classic musicians including hornists from Stockholm Radio Symphony Orchestra or string players from Royal Opera Symphony Orchestra.
In 2007 we hope to have friendship event between Sweden and Japan making live event by Carl Orrje with suport from music lovers in Japan.

0