レコード会社内での仕事にA&R(ARTIST & Repertoires)という役割があります。国内制作であったり国外制作であったりしますが、ある特定のアーティスト、限定されたジャンルの作品について担当となるヒトをA&Rと呼びます。
ここでもクリエーション(CREATION)、アドミニストレーション(ADMINISTRATION)、プロモーション(PROMOTION)の3要素を自分の役割として視野に入れることが肝要です。
誰でも今自分が好きなアルバムを例にA&Rの役割について考えることができます。
(1)クリエーションの分析・評価:
作品およびアーティストの内容の説明、それに対する自分の評価について書いてください。
(2)アドミニストレーションの分析・評価:
そのアルバムの売り上げ、アーティスト・作家の係わり方などビジネス・システムやビジネス・スケールについて自分なりに分析・評価してください。
(3)プロモーションの分析・評価:
そのアルバム、アーティストの宣伝の方法、マーケットからの反応・反響について述べ、最終的にアーティストならびに作品を自分なりにどう評価し、どのように今後作品を制作し、アーティスト活動をしていくべきか、自分の考えを書いてみてください。
あなたはどのように考えましたか。A&Rと呼ばれる人たちは毎日、毎日こんなことを考え、行動し続ける役割をこなしているんです。

0