高校生活が2011年4月に始まって、センター試験が終わる2014年1月までこのブログはいわゆる放置状態でした(笑)
高校生活が忙しく、ブログを書く暇がなかったというのが一番の理由です。
といっても、その期間も一応鉄はたまーーーーーにやっていました。
ということで、今回はこのブログが放置されていた期間の写真を一気にアップしようかなと。ほかにも何度化撮影に行っていますが、とりあげるのは主要なもののみです。
コンデジ時代ですので多少写真に見づらい部分があると思いますがご容赦ください。
【2011年】
4月〜6月は特になし。
7月23日に横浜スタジアムにいきものがかりのライブに行ってきました。
ということで関内で撮った京浜東北線を。なんにせよ関内は大混雑でした。迷惑な3人だw
こんなのもありましたねえ。なんでムド回送されたんだっけ?故障だっけ?
8月にもライブに行ったりもしましたが…w
温泉快速。M40を撮ったのはこれが最後だったのかな…
2011年の中央本線の最大行事と言ったらこれですね。
初めてのお召し撮影でドッキドキでした。
【2012年】
あらあらこんなものもありましたか。日中とは貴重ですね(笑)
自分で撮っておいて覚えていないw
当時鉄活動への熱は冷めていましたが流石にこれには早起きしました(笑)
地元でゲッパを撮れるとはね。
何げにキヤも。
さよなら運転前最後に撮影したマリ31編成です。
からの、M50。
9月にはいきものがかりのライブ。そして翌日地元巡り。
小田急線の接近メロディー、本厚木駅ではYELLが、厚木ではSAKURAが流れてて鉄+いきものファンにとってはたまりませんでした(笑)
そして12月には沖縄へ修学旅行でした。もう、楽しくて楽しくて楽しくて…でした。
戻りたいです。もう1度同じ内容でやりたいです。詳しい内容は雑記ブログへ。
ってことでゆいレール。乗ってません。那覇空港ついて下から撮影したのみ。
いやあ、修学旅行は本当に楽しかった。うん。
【2013年】
受験生ということで、甲府駅北口の某予備校に毎日通っていたので見る鉄はしていました。
しかし撮影は全くしていませんでした。
2013年最初で最後の撮影がこのさよなら運転。
…いろいろとカメラのトラブルがあったためこうなってしまいました。
あっという間に振り返れた3年間です。
高校生活楽しかったです。(笑)

0