報告が遅れて申し訳ありません。この3週間、実家に帰っており、諸事情でブログを更新できまでんでした。
さて、相当鮮度落ちになりますが、8月16日、帰省のついでに富士急行線に入線する189系3本と、河口湖まで延長運転されている成田エクスプレスの撮影をしてきました。
大月駅で甲府機関区さんと合流し、有名でありつつも初めて訪れる寿〜三つ峠間の撮影地へ。
最終的に10人前後の人出となりました。

2014/8/17 9569M 山梨富士1号 189系M50編成 三つ峠〜寿

2014/8/17 8571M ホリデー快速富士山1号 189系M52編成 三つ峠〜寿
この後は天気が安定しない状態が続きました…。

2014/8/17 9585M 山梨富士3号 189系M51編成 三つ峠〜寿
そして、成田エクスプレス。通過直前まで強い雨が一時的に降りましたが、通過と同時にやみ、助かりました(笑)

2014/8/17 9210M 成田エクスプレス10号 E259系Ne-*編成 三つ峠〜寿
この後は河口湖駅へ移動し、189系の3並びを撮影。E259は停止位置が若干ずれていたため、反対方向に行ってもあまり綺麗な並びとはなりませんでした。
そして、同じ場所へ戻り、初撮影となる8000系を使用したフジサン特急。またひとつ、富士急行線のバラエティーが増えましたね。

2014/8/17 711レ フジサン特急11号 8000系 三つ峠〜寿
そして、成田エクスプレスの復路を撮影。

2014/8/17 9241M 成田エクスプレス41号 E259系Ne-*編成 寿〜三つ峠
ここで撤収し、甲府へ帰省し、金手駅でかいじ180号を撮影。

2014/8/17 8080M かいじ180号 183,9系N102編成 金手駅
地元での撮影は3ヶ月以上ぶりでした(笑)
この日ご一緒した甲府機関区さん、車の便乗もありがとうございました。撮影された方々もお疲れ様でした。

0