すっかり秋の気候になりました。本日も、さわやかな秋晴れです。
本日、甲府〜大月〜山梨市?で、115系C編成を使用した、旅のプレゼント三多摩号が運転されました。
にしても、なぜ「三多摩号」なのでしょうか・・・?
ヘッドマークを期待しましたが、見事にありませんでした(汗)
まあ、全面幕が「回送」になっているので・・・w
今回は、回送列車が何度も行ったり来たりして、何が何だかよく分からない運転でした。
撮影したのは、下りの回送です。遠くに行くのも面倒なので、いつもの場所で済ませました。

2010/9/25 回9345M 115系C14編成 酒折〜甲府
もう1種類、115系M編成6両を使用した、旅のプレゼント山梨号が運転されましたが、なぜか酒折止まりで甲府まで来なかったので、遠くへ行くのも面倒なので、スルーしました。
どちらかというとこっちのほうがネタだったが・・・(笑)
と、ここで撮影終了予定でしたが、甲府機関区さんから「ドキドキゲーム決行」とのメールが入ったので、同行しました。
今回のドキドキゲーム対象は、かいじ180号と同じスジで来る、183・9系田町車団臨です。
その前に、なぜか白幕のはまかいじを撮影w

2010/9/25 9064M 特急はまかじ号 185系B4編成 甲府〜酒折(金手駅)
その後、下り客扱いの旅のプレゼント三多摩号を撮影。

2010/9/25 9349M 旅のプレゼント三多摩号 115系C4編成 酒折〜甲府(金手駅)
見事に全面白飛びwそして側面陰りww
続いて、団臨なのですが、何やら上りに若干遅れが生じている模様・・・。
定期上りあずさと、ドキドキゲーム発起列車の下り定期あずさがきれいに並びました。
5分ほど遅れて通過しました。おかげで露出も・・・。

2010/9/25 回9326M 183・9系H81編成 甲府〜酒折(金手駅)
ISO800でいったら暗っ・・・。まあ、実際暗かったんで仕方ないですね・・・。
金手駅でご一緒した、甲府機関区さんお疲れ様でした。

0