地震もおさまり、台風も過ぎ、やっと真夏の日本列島です。
さて、9日の遠征時に乗った、フジサン特急12号の動画を公開します。
寿〜三つ峠間の有名カーブの犬?の線路付近立ち入り、谷村町付近からの子供たちの会話と熱唱・・・など色々ハプニング続出のフジサン特急でした。
犬の立ち入りはともかく、子供たちの会話と熱唱は勘弁してほしい・・・。
横にいる母親も全く注意せず・・・。ここは公共の場所ですよ!!さすが、「ゆとり」ですね・・・。(自分も?)
ちなみに、1000系普通列車、昭和30年代カラー列車、昭和20年代カラー列車(大月駅の標準塗装の後ろにいます!)、富士登山電車、2000系特急列車、5000系トーマスランド号と、すべての仲間と会いました!
動画を見るには、見たい区間をクリックしてください。
@河口湖→月江寺
A月江寺→三つ峠
B三つ峠→都留文科大学前
C都留文科大学前→禾生
D禾生→大月
撮影地散策などにお役立ていただければ幸いです。

0