こんな嵐にヨガ来て頂けました(⌒▽⌒)感謝!終了後に磯津見たいですよね〜〜(笑)磯津寄ると〜〜。今日の主役のMさんサップライド中。波は思ったより良くないです^^;やる気あんまりなかったのですが...。メールでともちゃんがサップするとか。そしたら来ました(笑)やる気が凄いんです(⌒▽⌒)矢野さんもみえてこりゃやらねばって感じでQちゃんポイントへ向かいます。1時半入水。朝あれだけ荒れたコンディションの割に波は良くない感じがします。冬明けなので地形がまだ整っていない感じもしますけど。結構ランダムに割れる波です...。テイクオフの練習、そしてゲッティングアウトの練習にもなりますしいい波でなくてもそれなりに楽しめます!漕ぐと少し息が上がる感じはありますが以前よりは息の上がり具合がマシな感じがします!何回か走った効果かもわからないですが、最近走るのサボり気味なのでやっぱりこういう時の為に走っとかなアカンって思います。なかなかいい波をつかむのは難しい。いい波が来てすぐに反転してすぐ漕いで乗り遅れた〜〜みたいな^^;これ課題です(笑)14時過ぎにオンショアが無風近くに。そしてオフの風が二発ぐらい感じました。オフショアになって波の面が良くなっていい感じになるかも〜〜♪って思ってたら西南西のクロスオフの爆風がキターーー(;゜0゜)ヤバそうな感じみんな慌てて引き返します!さすがみんなウインドサーファーで風には敏感です。最初は余裕かまして立って漕いでましたけどなかなか進まないばかりか、ブローで体が倒されそうになります(((o(*゚▽゚*)o)))こんなの初めて...。膝立ち漕ぎに...。これもなかなか進まないばかりか、ブローでバランス崩しそうになります(((o(*゚▽゚*)o)))ヤバい度Max...。パドルの先を体とボードに挟んで手でパドリング...。これが風の影響が少なく一番速い!!先にビーチに上がったともちゃん見て羨ましく思えるほど必死です(笑)なんとかビーチに着いて安堵...。でも整体師親子と矢野さんがいるので安心はできません...。そしてみんな命からがら上がれました!いや...今日主役のMさんがまだアウトに(((o(*゚▽゚*)o)))まだあそこか〜〜自分でもギリギリ感があったので見た感じヤバい感じです...。Mさん以外はみんなウインドサーファーなので状況判断が早かったのですがMさんはワンテンポ遅れたみたいです...。でもなんとか近づく感じで頑張れって!願うばかりどうしょうもありませんから...。Qちゃんポイントに来ればいいものを、自分が入った磯津メインビーチに向かっている雰囲気(((o(*゚▽゚*)o)))そしたら離れていく感じ...。流されちゃいました(;゜0゜)最後は海上保安庁のお世話になっちゃいました^^;今日の風の急変はある程度予測はできてましたがあれほど吹くとは思いませんでした〜〜^^;風の急変には気を配らないとですね^^;でもみんなの対応は早かったとは思うので○ですね!


0