9月16日木曜日 距離121q達成
ガッツリ吹く予報です!桑名Yahoo!予報で、昼から4メーター15時と16時5メーターです!!そして前日からチェックしているのは、津のYahoo!の数値。ちょっと前までは良い数字でしたが、昨夜から激落ち・・・。磯山狙っていましたが、朝の状況で考えます。朝は市場仕事です。天気は良くなくてちょっと小雨・・。風のほうは全くです・・。吹く感じはしません・・。なので、磯山行きは断念です。そして、四日市港の風速計を見ながら、自宅で待機して6メーター位まで上がってきたので、慌てて出発です。
現着するとそんなに吹いていません。そして四日市港の風速計の数値見ると、一時6.8メーターまで上がっていましたが、西南西の風で4メーターまで落ちています・・・。フューサーレージ(胴体)95プラスを組み立てて、セイルは6.7u。まだ浮きそうにないので、ヨガして準備運動で待ちます。そしたら、そよそよっときたので自撮りセットして12時40分入水。凄いガスティです・・。風向きは、左からのクロスオンの南西風です。風の吹き方が冬の北西風に似ている感じ、塊で来る感じです。塊のブローはガッツリですが、後はちょっとアンダー・・・。5.8uのPちゃんはあんまり飛んでいません(笑)凄くいいブローの時にGPS42`記録、まぁまぁいったなぁって思っていましたら、Pちゃんはなんと45キロ越えでマジ(@_@)そんなスピードよりも、ジャイブの練習のが大事(笑)今日のジャイブアプローチの空気椅子から、内傾に入る時にブーム手を広げてから、ブーム支点の法則です。今までのやり方とはちょっと順番が変わっているので、ちょっと慣れないとです・・・。風のほうは、吹いたりやんだりが激しい感じ。そして、13時50分からガッツリきました!!結構きついブローなのでPちゃん上り地獄になるのかなあと思い、Pちゃん見ると上りの角度をとっていたので、やっぱりきたって思いました(笑)ですが、その一回だけで後は普通のライン取りになっています・・。あれっ?て思いました。そんなに吹いていないのかなぁ?結構キツイですけど・・。そしてPちゃんの45`に迫りたかったのですが、43`ちょっとが精一杯な感じでした・・。ですが、徐々にスピードが伸びてきて44`。これが精一杯かなぁって思っていたところ、Pちゃんが14時40分に上がりましたのでこのタイミングで僕も一旦上げて、リアウィングのシムをマイナス1度に交換します。そして、ニコニコのPちゃんがスピード聞いてきたので、ぱっとGPSを見るとびっくりの46`いっていました(笑)Pちゃんに勝っちゃいました(笑)いつ出たのだろう?(笑)ビーチが無いので、シムをマイナス1度に交換するのが結構大変でした・・。交換して15時再入水。Pちゃんはもう疲れている感じです(笑)風の方ですが、先ほどより少し落ちてる感じ・・。マイナス1度のシムに替える必要なかったのかも…。そして、マイナス1度のシムを使うと、結構海面に吸い付かれる感覚があります・・。ちょっとストレス(笑)ちょっときつい目のオーバーブローが来ると、ちょうどいい感じです!結構、楽ですがこの吸い付かれるような感覚はちょっとストレスです・・。今日は始めは、動いたり止まったりのガスティだったので距離は全然気にしてはなかったのですが、中盤から案外距離が伸びてきたので、ちょっと距離も意識し始めました。そして、風の方ですが16時半から上がってきました!!このブローはかなりキツクて、マイナス1度のシム付けておいてよかったと思うぐらい(笑)この時ぐらいなると、距離はもう70数qぐらいです!!体はちょっと疲れ気味(^^;一応タイムリミット17時半設定して、距離100q越え目指せそうです!!ですが、もう段々と疲れてきて、アウトでは浮き浮きジャイブも出来なくなってきました(ガスティ過ぎもありますけど)でも一応17時半タイムリミット設定なので、ここまでは頑張ろうとやります(笑)そして17時半ちょい過ぎに120キロ達成です(笑)これで終了としました!!ジャイブのやり方なのですが何かガラッと変わっちゃったような気がします(笑)出来具合はビデオ見て検討します!!


0