今日は風が吹く予報です!!午前中は楠で感謝のヨガです!!ありがとうございます!!終了後に長良川へ向かいます。桑名のアメダス数値はいい感じです!フリースタイルやる予定ですよ!!現着すると思ったよりも吹いてません・・。風が北風向きで、サイドオフっぽいので吹いてないように見えるだけかも・・。フリースタイルやりたいので、5.5uとKODE103gを準備します。結構寒いです・・。今日の気温は11度・・。完全防寒でいきます。自撮りセットして、13時入水。風がすっかり落ちててアンダーです。ジャイブの練習しますが、ガツンとジャイブできません・・・。10分ぐらい体を温めてからスポック練習開始です。この前の二見では、割といい感じだったので今日は期待大です!!!でも、二見のコンディションと、ここ長良川のコンディションとは違うし、道具も何もかも違うので、いまいちしっくりきません・・・。そして、ここからはいつもの怒涛のシンキングタイムですよ(笑)考えに考えて色々試します。そしてまた、迷宮入りしそうな雰囲気(笑)この前のフットストラップに深く足を入れるというの、忘れてました(笑)ここからはしっかりフットストラップに足を深く入れます!!段々と潮が満ちてくると、三角波が酷いです・・・。こうなると難易度が一気に上がります・・・。なんせ飛び出しで全精力使いますから・・・。パフォーマンスは激落ちです・・・。こんなコンディションならフリースタイルやるより、フォイルやった方がいいと前に思ったのですが、フォイル組み立てる時間もありませんし、このままフリースタイルです。頑張れば三角波を克服できる時が来ると(笑)フットストラップを深く入れるようにしたら、ボードとの一体感が凄く感じられます。そして段々とボードの挙動を感じれるようになってきました。前はリグの操作で一生懸命でしたが、ボードの挙動を感じれるようになったのも、フリースタイルフィンのおかげかもです。もっと早くフリースタイルフィンに替えるべきだったのかも・・・。でも、ノーマルボックスのフリースタイルフィンなかったもん(笑)もう集中しまくりで15時半まで、大幅の延長の末終了です。
動画
https://youtu.be/hx9mBNcOWog

0