今日は小野浦海遠征です。風向き的には二見かもですけど、幻の北西の小野浦グッドコンディション夢見て!!(笑)寝坊のスタート・・。5時半発です。途中渋滞には、はまりましたがいつもより少ないかもです(^^;7時半に現着。雲っていて風吹いてません・・。外したかな(笑)今日は時間たっぷりあるので、いつ吹いてきてもいいですけどね!段々と晴れてきていい感じ。9時半から風も上がり始めました。今日は予報通りで寒くてジャンバー着てても寒いです(^^;セイル4.7uとKODE82g出しましたが、インサイドはスカスカなので、KODE103gにチェンジしました。フィンは自撮りセットして、10時15分入水です。風向きは右からのサイド。波は膝から腰ぐらいです。サイドなので、インサイドはスカスカです・・。始めはアウトではジャイブの練習です。改造中なので、色々考えることはありますが、ジャイブの練習するには風は弱いです(^^;インサイドの波乗りも色々考えることがあり、何もかも考えることだらけです(笑)トップターンは、オーバーで勝手になることはあるワンハンドトップターンにチャレンジです。波のサイズですが、引き潮になりつつ、サイズも下がります・・。これはどこも、同じですね・・。こうなると、一回トップターンしてジャイブすると、フィンが擦ってしまう感じになります・・・。やっぱり干潮アカンわ(笑)でもやめませんけどね(笑)途中からは、アウトではスポック練習に切り替え。今日はフィンサイズ、前回使ったままだったので、17pのフィンですが、波乗り普通に出来ました。トップターンでフィンがたまに抜けるのが、ツインフィンのフィーリングに似ててビックリです!!走り出しは少々悪いですね(^^;ずっと休憩なしで乗りっぱなし!!楽しい!!13時半にビデオカメラのバッテリー切れで、デジタルカメラに交換します。今日は気温が低いので、ボロのセミドライスーツなので、段々と寒くなってきました・・。デジタルカメラで、動画撮る時は30分ごとに録画ボタンを押しに行かないとダメです。その時にあまりの冷えで手が冷たくなり、太陽が当たったコンクリートに手を当てて、生き返る〜〜ってほど(^^;こりゃ冷え過ぎかも(^^;14時半に我慢も限界で、新しい方のセミドライスーツに着換え〜〜!生き返りました!!!(笑)もう、勇気百倍です(笑)今日のフォワード練習は、サイドショアでなかなか飛べる波が見つかりません・・。ブローもオーバー気味なので、フォワードすると体が海面に打ちつける可能性高いです・・。躊躇しますね(^^;ブローは結構強いのに、インサイドはスカスカ(^^;なかなかのコンディションですね!懐かしい舞阪のような感じ!16時になると、もう二人きりになってしまいました。こんなコンディションなので、皆さん嫌なのかな(笑)あとデジカメのワンサイクルの30分でやめようかなと思った時、そしてフォワードしてから、右手に少し違和感・・。見たら・・・。薬指の皮がベロりめくれてるではありませんか・・・・・・!!!フォワードの衝撃で・・。それだけちゃうな・・6時間も乗ったから(笑)手袋せなアカンだな・・。終了です(笑)422

0