9月27日月曜日 ブームエンド内傾の時にブームエンド下げが最高
桑名Yahoo!予報は、昼から南1メーター15時16時に3メーターで、まぁまぁいい感じです!朝から天気は凄くいいので期待が持てます!!昼過ぎに長良川へ向かいます。四日市港の風速計の数値は5.8メートルまできました。その後に、4メートル以下にまで下がり、ガッカリ(笑)
現着するとPちゃんいます!すぐにフォイルだけ組み立てます。フューサレージ(胴体)115pを組み立てて、後は風待ち..。ここからは、風が上がりそうで上がらない感じで、時間は過ぎて行きます...。その間はPちゃんとおしゃべり。そして15時半から風が上がってきました!四日市港で7メーター越え、すぐに6.7uのセイルをセットします。自撮りセットして、痛めてる左膝にダクトテープでテーピング、そして16時入水です。
ちょっと風弱いかなぁと思いましたが、たまに来るブローで浮きました!いい感じです!!風向きはで真南。そして向こう岸に近づくほど風が落ちる感じなので、途中でジャイブをするようにします。今日のジャイブは風が弱いので、ブームエンド内傾を意識します。そして2〜3回ジャイブやってから思い出したのが、ブームエンド内傾の時にブームエンドを下げるです。これを忘れていました(笑)そして、最近ちょっとパンピングすると浮き上がりすぎの傾向で、途中でフォイルが抜けて下に落ちる感じです・・・。これはちょっと気をつけるべき点です。ブームエンド下げのブームエンド内傾って凄く調子いいです!!Pちゃんは風が弱いのでやらない感じです(笑)ひたすらブームエンド内傾の練習。そして17時Yahoo!の予報どおり風が落ちました終了です。

0