飛行機で外国旅行すると”予約販売”というシステムがあります。日本から外国へ行く時に機内でカタログを見て商品を注文すると日本に戻る時に機内で受け取ることができるというものです。特に陶器などわれ物を購入する時は非常に便利です。
私が初めてフィンランドへ行った時(1988年頃)”アルバ−ア−ルト”デザインの陶器など欲しくて買ってきたことがありますが、当時はまだまだ高価でしたのでそれを日本まで持ってくるのにとても神経を使いました。
それでここ15年くらいフィンランドの陶器などは買ったことがありませんでした。
ですが昨年娘と一緒に行った時に、娘がカタログを見て「このティ−セットがどうしても欲しい」と言いだし、私も釣られて買ってきてしまいました。

SIIRTOLAPUUTARHA TEA POT
後ろにあるお紅茶は私がフィンランドへ行くと必ず買ってくるものです。リプトンで作られているのですが札幌には売っていません。
森のフル−ツの香りが一杯つまっているフレ−バ−ティです。
ポットに入れる前に香りをかぎ、そしてお湯を入れたらまた香りを確かめるようにかぎます。
お気に入りのポットに入れて頂くティ−タイムは幸せのひと時です。

0