今年の春頃、駅前通りの歩行空間を歩いていたら何やら沢山のワ−クショップが開催されていました。
何をしているんだろうと思って色々と見て歩いていたら”マッサ−ジ”の体験コ−ナ−があったので確か20分2,000円位だったろうか、安かったのでそこでマッサ−ジをしてもらいました。
そしたらそのマッサ−ジ師から「あなたの歩き方はちょっと変わっていますね。身体がかたむいて歩いていますよ」と言われた。
えっ そうなの??????
私はそのようなことは今まで言われたことがなかったのでちょっと驚き、そして彼女に興味を持った。
何日かしてから彼女のスタジオを訪れることになった。
彼女はアメリカ式の
”ロルフメソッド” という身体の歪みの矯正する方だった。
以下説明
『ロルフメソッド』は『ストラクチュラルインテグレーション』『ロルフィング』とも呼ばれるアメリカ生まれのボディワークです。
目標:カラダを全体として捉え『進化』『成長』できるカラダに作り直すため、カラダを『再教育』していくこと
■
この「再教育」というのは身体の筋肉の歪みを矯正することです。
正しい構造を覚えて使えるようになったカラダへの副産物として
・慢性的な痛みの軽減(肩こり・腰痛等
・慢性的疲労感からの解放
・プロポーションが整う(ダイエット効果)
・スポーツ等でのパフォーマンスが格段に上がる
・精神的なストレスからの解放
・スタミナ、バイタリティの向上
・自分に自信がもてるようになる
■
実際にどんなことをするのか
まず全10回という基本のセッションをおこないます。
施術者は受け手の動きを使いながら肘、手、指、拳などでカラダへ圧をかけながら『筋膜』へと働きかけ、カラダの歪み、縮こまっている所へアプローチして行きます。マッサージベットの上に寝ていただく事もあれば、ベンチに座った状態で施術するときもあります☆
私は月に2回位のペ−スで通いました。約5ヶ月間くらいかかりました。
まずは自分の身体がどのような状態を知ることから始まりました。
私の身体は右肩が少し落ちており全体のバランスが右肩下がりになっています。もう何年も前から歪んでいたらしいのでそんなに簡単にすぐには元に戻りませんが自分自身の身体のことが良く分かり今は気を付けて生活をいています。
例えば少し重い荷物を持つ時は左に持つとか、立った時に自分の体のバランスを考えたり・・・・・etc
身体が歪んでいると年数を重ねるうちに内蔵器官にも異常をきたしてきます。
セッションに通っている時何度も歩き方を注意されました。
最近、人の歩いている後姿などをよくみます。
ファッションショウ−などに出演する方たちの歩いているのをみるといつもスウィングしているような歩き方をしていますね。
かなり以前に”デューク更家ウオ−キング”というのが大ブレ−クしたことがありますが、まさにそれではないかと思います。
右足を前に出したら身体全体の重心が右にかかり左足を前に出したら身体全体の重心が左にかかる。そして必ずかかとから先に地に着くようにする。
このようにして歩くと
身体全体がスウィングしている感じで歩き方もとても自然で美しい。
この施術をしてくださったのは
”菊池由香” さんと言う方でしたが、
東北以北、今現在この施術ができるのは2人しかいないということです。
もし興味がありましたら下記のホ−ムペ−ジをご覧くださいね。
http://ameblo.jp/rolf-rainbow/
その後の私
いつかこの歩き方をマスタ−してスマ−トに美しい身体になっていたら嬉しいなあ








0