昨年11月から始まった”kuusi”の会。
この会は道新文化センタ−でカンテレを学ぶ人達がカンテレを通してフィンランドの言葉や生活文化のことなどを知りたいとの要望が出てスタ−トしました。
基本的にはカンテレテキストを中心に色々なお話を伺ったり質問をしたりしていてなかなか活発な会でした。
そのテキストも4月で終了しましたので内容を新たに始めることとしました。
今度は
”旅の指さし会話帳”(情報センタ−出版局)を使用することとしました。

フィンランド語に興味のある方、或いはこれからフィンランドへ旅行したいと考えている人でちょっとした挨拶程度ができれば良いと考えている人のために簡単な
”フィンランド語会話” の勉強をしていく予定です。
この本は語学が苦手な人でもぶっつけ本番で会話が楽しめるようになっています。また可愛らしいイラストが沢山使っているので楽しく非常に分かり易い本です。
講師は札幌在住のフィンランド人にお願いして、会話だけに留まらずフィンランドの生活文化についてもお話をしていただく予定です。
フィンランドに興味のある方ならどなたでも参加が可能ですよ。
第一回は現在オウル大学(フィンランド)から北海道大学に留学中の
ULLA(ウッラ) さんです。とてもチャ−ミングな方で日本のお琴を嗜むという日本が大好きな方ですよ。
■第一回「kuusiの会」(毎月第3土曜日)
*日 時:6月21日(土曜日)、午後1時半〜3時まで
*会 場:札幌市生涯学習総合センター「ちえりあ」地下鉄東西線宮の沢駅直結
(札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10)
*講 師:在札フィンランド人(ウッラさん)
*会 費:1,000円(会場費、講師謝礼金として)
*定 員:20人(定員になり次第〆切らせていただきます)
*お問合せ、お申込:メ−ルBOXよりお申込ください。
*尚、この本は札幌市内ではほとんど売り切れ状態ですが、私の所で10冊ほど確保してあります。入手ご希望の方がいましたら、当日お分けすることができます(1,890円)
*単発参加も可能です。ご都合の良い時にご参加ください。尚、講師の方も色々な方に来て頂く予定です。

0