札幌も緑の美しい季節になりました。
何処へ行ってもピンクや紫などの花が咲き乱れ心がウキウキします。
さてお天気が良くなると出かけたり新しいことに挑戦してみようかなというポジティブなことがしてみたくなりますね。
年々増え続ける”認知症”や”アルツハイマ−病”
誰でも老いたら”ピンピンコロリ”の人生を歩みたいと思いますけれどそうはなかなかうまくいきません。
でも予防をすることは努力によって可能ですね。
そんなことわかっているけれどなかなかねえ
増してや音楽だなんて。
楽譜も読めないし、楽器も触ったことがないし。
私には無理無理と思っている方、是非一度5弦カンテレを弾いてみませんか?
楽しみながら予防をしてみませんか
指を動かしたり頭を働かせたり記憶をさせたりすることは日々の小さな積み重ねでできることです。
カンテレはフィンランドに2000年以上も前から伝わる伝統楽器です。
フィンランドでは必ず幼稚園でこの楽器を触り演奏を楽しみます。
国民が自分の国の民族楽器を必ず手にして経験するんです。
4歳、5歳の子供でも弾けるんですよ。
あなたも一度試してみませんか?きっと新しい世界が開けます。
下記の日程で5弦カンテレのワ−クショップを開催します。
ビビッと来ましたら是非ご参加ください。
カンテレワ−クショップのご案内
西区会場
日 時:5月26日(火)午前11時〜12時半まで
会 場:カフェ喜庵 ☎011−663−3599
札幌市西区発寒3条6丁目10−28(地下鉄東西線発寒南駅から徒歩4分)
参加費:500円(別途ランチ代800円)
厚別区会場
日 時:6月3日(水)午後1時30分〜3時まで
会 場:カフェこと葉 ☎011−801−7771
札幌市厚別区厚別南1丁目16−1(地下鉄東西線ひばりが丘駅1番出口 徒歩4分)
参加費:1000円(ケ−キセット付)
講師:佐藤美津子 道新文化センタ−カンテレ講座講師、北海道フィンランド協会理事
*いずれの会場でも5弦カンテレの無料貸し出しをします。人数の把握が必要ですので予約をお願いします。

0