第26回柔道整復師国家試験の合格発表が3月28日(日)にありました。合格率58.4%、6,321人が受験して3,690人が合格しました。私は同世代の子を持つ親として、不合格者2,631人の若者の方が気になります。医療系国家試験はどこも80〜90%の合格率で、40%以上の不合格者を出す職種は、柔道整復師とはり師(57.7%)だけとなります。毎年数千人の不合格者が生まれており、中には受験を諦めた人も多いでしょう。もともと勉強が苦手な子が大量に入学したこともあるのですが、学校を離れると合格することが一層難しくなります。彼らを合格させるには、より強力なフォーローアップが必要になります。鍼灸柔整学校は不合格した卒業生に是非とも責任をもって対応してほしいです。また、業界自体の問題として、公益社団法人などが各都道府県に国家試験受験対策塾などを設置することも検討していただきたいと願っています。

1