Hot Springs & Spot
NTT西日本管轄の東端になる伊豆半島、私の住んでいる南伊豆町も、電話交換手がフォーンプラグ(ギターのシールドについてるやつです)を抜き刺ししていた、(小学生の社会科見学で行った)電話局はとうの昔に無人化されている。そのすぐ近くにある、かつての有用植物研究所跡。ここがあったのでS.34年、種子島からマングローブの一種、寒さに強いメヒルギが移植され弓ケ浜の近くに根づいている。その有用植物研究所のあった南伊豆町下賀茂には現在も近くに東大樹芸研究所がある。今年の春からその有用植物研究所跡が町の管理となり建物の一部を地元の作家のギャラリー「みいづ」として利用が始まった。
広い駐車車場と同じ敷地内にある農産物直売所『湯の花』と無料足湯、そしてギャラリーとイベントスペース。
ここに敷地内をカバーする無料無線LAN設備を!
それがこの「南伊豆Hot Spot & Springsプロジェクト」
現在参加者募集中!
今月から私も写真、インスタレーションを出展するのをかわきりに動き始める予定。
NTTの局舎から数十メートルの場所!ADSLの速度は僻地であれど十分期待できます。
近々netを利用したインスタレーションも視野にいれています。

0