2006/5/30
ライブハウスSurimage
(2006/7 Silk Roadに店名変更)にて
鎌倉 研のLIVE、開催。
Openning Act
Asian Blues Singer TATSUKUNI と
演奏した PHUZY
艶のあるTATSUKUNIのボーカルに
PHUZYの華麗なギターが重なり
互いの音がそれぞれに輝きを増した。
このユニットでのLIVE演奏は初めて。
これから、もっと見てみたい 聴いてみたいと思った。
「出会いもの」ユニット誕生かな。

0
2006/5/20
Live House 南豆製氷 Project
Monthly Live vol.4
「また、いつかどこかで‥‥」との言葉を残して
Live House 南豆製氷 Project は
ひとまず幕を閉じた。
多くの人の胸に、思い出となる瞬間を残して。
時を経て、幾つものその瞬間が発光し出す時、
「また、いつかどこか‥‥」が始まるのだろうか。

0
2006/5/8
西武新宿線上石神井駅南口
徒歩2分のところにオープンした
ライブハウス Surimage
(2006/7 Silk Road に店名変更)
の音創りに携わったPHUZY
Silk Roadのwebsite
Magician of sound,PHUZY

0
2006/5/5
三人展と同時に開催された
PHUZYの「サウンド・インステレーション」は
何種類もの音源〜音楽や自然の音〜をその場で
即興的に重ねてゆく、音のコラージュのようだった。
緻密な計算と大胆なひらめきで
幾重にも編み込まれた音のタペストリーは
立体的で鮮やかな音空間を体験させてくれた。

0
1 | 《前のページ | 次のページ》