タイヤ交換は、子供にとってまだちょっと重労働なんですが、
「いつまでも親がやってちゃ体がもちませんら、覚えさせませんとね。」と親父。
ひぃひぃ言いながらも必死でタイヤ交換してる悠太と、それをサポートしてる拓磨。
子供のこういう一生懸命な姿を見てると、なぜか涙腺が緩んでしまう管理人です。
ん〜年食ってしまったかのぉ・・・・。
こちらは混合ガソリンを作ってるとこ。
で、NSF乗りの悠太がなんで混合ガソリンを作ってるのかというと・・・
NSFのエンジンのここがこんなことになってしまって、この日はNSFに乗れなかったんです。
上がズタズタになったスプリング。下が正常なスプリングです。
カムチェンテンショナーのスプリングは、メンテナンスのたびに新品に交換しているのですが、運が悪かったのか?
それとも、エンジンを酷使し過ぎたのか・・・・?毎週乗ってるもんな。
オープン車両では、スプリングの下側のフックの所が破損することがあったんですが、
ノーマルでは、今回が初めてです。
一時SP仕様にして走ってたから、振動で金属疲労でも起こしたのかな?
即全バラにして、カムチェーンまわりとクランクベアリングを交換です。
子供達も一生懸命頑張ってるんで、管理人も頑張らにゃいけんね。
部品が入荷したらすぐに組み立ててやるけぇの
じゃあの

1