う〜・・・・・。

気が付いたらエイプの改造エンジンが3つもあります。4サイクルエンジンは部品点数が多いので、エンジンを2つ同時にメンテナンスしようものなら、脳がフリーズしそうになります。それが3つもあります。

どーしましょう?
慣れるしかないのかな。。。
こちらエイプのピストンです。
左が3本リングで右が2本リング。もちろん2本リングのほうが好きです。
リングをはめやすいし、シリンダーにも入れやすいですから。(笑)
そんな管理人ですが、少しずつ進化してます。
4サイクルエンジンって、このカムチェーンをシリンダー・ヘッドを組み付けるときに、いちいちシリンダー通して・・・ヘッド通して・・・って作業がとても面倒なんですよね。

なので、最近はここまで組んでから、カムチェーンを取り付けるという裏技ともではいかない技を身につけました。
カムチェーンを細い針金で吊るして、ヘッドからジャラジャラとカムチェーンを入れて・・・
(回転方向に対して直角に向けて入れるのがコツです。)
それを引っ張り出して、クランクシャフトの先をくぐらせて・・・
ほれこの通り。


0