姫工のおっひーに行っってきました。
まずは、まえださんをお迎えに明石へ。。。
今回はまえださんも一緒におっひーです。
お昼前だったので、まずは腹ごしらえと。。。
以前、居酒屋で食べた明石焼きがあまりにも
まずっかたらしく、
「明石焼きって本当においしいんですか?」
なんて言うもんで、玉子焼き(明石焼きのことです)
のお店で持ち帰りをゲット(*´∀`)
ご満悦のようです(*´∀`)
次に会場へ向かう途中に福崎の
「もち麦麺の館」へぶらり
麦とろ定食( ̄∀ ̄ )ウマー
もう満腹(*´∀`)
あとは夜食や、お酒とかつまみとか、
お酒とか、お酒とか、お酒を買い込んで
グリーンエコーを目指します( ´┏┓`)
鯉のぼり!!!
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!

会場に到着です。
エントリーは35台だそうです。
いろんなマシンがいてワクワクします( ̄∀ ̄ )

あれは!Σ(゜Д゜*)

シビック!TYPE R
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ぴっかぴかの新車です。今日納車されたとか。。。
めっちゃ高級車でした( ´┏┓`)
そして夜になり、おっひーのお仕事が始まりました。
今回は青○の、ん百万の灯篭ラジオポイントで
通過確認と道路封鎖。SS2と5の2本です。
右タイトコーナー1つほどですが、走りが見れて
ラッキー( ̄∀ ̄ )
まあ、道路封鎖はまず来ないし通過確認に専念と。。。
が。。。
SS2でいきなりアクシデント、ゴールにゼッケン11が来ないと。。。
灯篭は通過して行ったので、協議を一旦中止して
確認へ。。。。
あ〜(;´Д`)
クルーにケガはないようですが。。。
インプは右前切断(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
コースクリアに30分ほどかかりましたが、
競技は再開、Bクラスはキャンセルになったものの
その後は1st、2stも順調に終了。。。
チェックを閉設して、最終SSを待っているクルーの写真を
パシャパシャ( ̄∀ ̄ )
Aクラス優勝のサトちゃん
おめでと〜
オレは完走したらええねんと、言ってたわりには
終わってから本気で悔しがってた、関○親分( ´,_ゝ`)プッ
近畿売出し中の若手、イクマ選手、今回は4位!
次はメダルだ!
ラリーが終わり、ゴール会場では、
まえださんが一升瓶を片手に
宴会を始めました( ´┏┓`)
明け方までワイワイ(*´∀`)
ラリーのあとはこれがなくっちゃ〜
一眠りしたあとは、温泉と朝食を堪能して、
会場を後にしました。
おつかれさま〜(*´∀`)

それにしてもココにも鯉のぼり
帰ったらウチの鯉も早く出さなきゃ( ´_ゝ`)

1