2007/11/5
秋の味覚・・・ 料理とグルメ
「今夜の晩御飯」・・・キノコソースかけ豆腐ハンバーグ

今日は、久しぶりに「キノコソースの豆腐ハンバーグ」にしてみました!


ハンバーグは、木綿豆腐に少し合びきミンチを合わせました!
刻みネギ・卵・パン粉・塩コショウで、こねてから形を作ります!
キノコソースは、玉ねぎをスライスして炒め、そこにシメジ・マイタケ・エリンギ・エノキなどキノコをたっぷりと炒めます。
麺つゆを利用して、好みの味に調えて、溶きかたくりを入れてとろみをつけます。
好みで今日は、おろし生姜をいれて、生姜味にしました!!
結構、ヘルシーな献立になりました!!
今夜は、「梅酒」で晩酌・・・

デザートは、今が「旬」でしょうか・・・「富有柿」

和歌山から、主人の先輩が送って下さいました!!

これがまた、甘くてめちゃめちゃ美味しいのです〜〜

先日27日にいただいたお花(アゲラタム)は、まだこれだけ頑張ってます…


これが最後の頑張りになりそうですが・・・

0

今日は、久しぶりに「キノコソースの豆腐ハンバーグ」にしてみました!



ハンバーグは、木綿豆腐に少し合びきミンチを合わせました!
刻みネギ・卵・パン粉・塩コショウで、こねてから形を作ります!

キノコソースは、玉ねぎをスライスして炒め、そこにシメジ・マイタケ・エリンギ・エノキなどキノコをたっぷりと炒めます。
麺つゆを利用して、好みの味に調えて、溶きかたくりを入れてとろみをつけます。
好みで今日は、おろし生姜をいれて、生姜味にしました!!
結構、ヘルシーな献立になりました!!
今夜は、「梅酒」で晩酌・・・


デザートは、今が「旬」でしょうか・・・「富有柿」

和歌山から、主人の先輩が送って下さいました!!


これがまた、甘くてめちゃめちゃ美味しいのです〜〜


先日27日にいただいたお花(アゲラタム)は、まだこれだけ頑張ってます…



これが最後の頑張りになりそうですが・・・




2007/9/11
秋刀魚が美味しい! 料理とグルメ
「今夜の晩御飯」・・・秋刀魚の梅煮
まだまだ昼間は、夏の暑さが残っていますが、朝晩は涼しくなってきました・・・
何を食べても美味しい季節がやって来ましたねぇ・・・

秋刀魚も旬を迎え、食卓にもよく登場しているのですが、塩焼きでは無くて、今日は「秋刀魚の梅煮」を作ってみました。

今夜は、「秋刀魚の梅煮」「大豆の五目煮」「なすとピーマンのベーコン焼き」
簡単なものばかりですが、御飯がススム・ススム・・・

「秋刀魚の梅煮」は、生秋刀魚を頭を落として、中のワタをだして、きれいに洗って、半分に切って、煮汁を作って、千切り生姜と梅干しを数個分入れて、煮るだけです!

こんな感じで、煮て行きます。
アルミホイルなどで、落とし蓋をして下さいねぇ!!
※ アルミホイルは、煮る鍋の大きさくらいに切って、一度くちゃくちゃにして、広げて、真中に穴を開けておきます。
これを魚の上に置いて、落とし蓋にします!
こうしておくと、アクも取れますよ!!
0
まだまだ昼間は、夏の暑さが残っていますが、朝晩は涼しくなってきました・・・
何を食べても美味しい季節がやって来ましたねぇ・・・


秋刀魚も旬を迎え、食卓にもよく登場しているのですが、塩焼きでは無くて、今日は「秋刀魚の梅煮」を作ってみました。

今夜は、「秋刀魚の梅煮」「大豆の五目煮」「なすとピーマンのベーコン焼き」
簡単なものばかりですが、御飯がススム・ススム・・・


「秋刀魚の梅煮」は、生秋刀魚を頭を落として、中のワタをだして、きれいに洗って、半分に切って、煮汁を作って、千切り生姜と梅干しを数個分入れて、煮るだけです!

こんな感じで、煮て行きます。
アルミホイルなどで、落とし蓋をして下さいねぇ!!
※ アルミホイルは、煮る鍋の大きさくらいに切って、一度くちゃくちゃにして、広げて、真中に穴を開けておきます。
これを魚の上に置いて、落とし蓋にします!
こうしておくと、アクも取れますよ!!

2007/8/9
このアイス美味しいです! 料理とグルメ
グリコ 「スパークタイム」

ちょっと大人向きなアイスです・・・
ジンジャーエール・ソーダ・ホワイトサワー・レモンスカッシュの4種類のアイスが入ってます!!

お口に入れると、シュワ〜〜〜〜って、さわやかですよ〜!!

0

ちょっと大人向きなアイスです・・・

ジンジャーエール・ソーダ・ホワイトサワー・レモンスカッシュの4種類のアイスが入ってます!!

お口に入れると、シュワ〜〜〜〜って、さわやかですよ〜!!




2007/8/7
これ、知ってます? 料理とグルメ

最近、こういうのが出ていますが、知ってます??



お昼に、試しに作ってみました!



最初なので、レシピ通りに作りました!!
フライパンでいり卵を作りまして、決まった量のお水を入れて・・・

こんな感じで、水分が無くなるまで煮て行きます!?


「チリチリ・・・」って音がしてきたら

後は、刻みネギを散らせて、完成です!!



お味は、「チキンラーメン」の焼きそばでした〜〜


めっちゃ、笑ってしまったのは、サリィだけでしょうか???


辛くも無くて、お子様にはとても喜ばれそうですよ〜!!


夏休みで、お昼は大変でしょう!!
たまには、こういうのもいいかもです・・・







2007/7/25
おやつですが・・・ 料理とグルメ

梅雨が明けたら、いきなりの暑さがやって来ています・・・



昼過ぎになると、我が家は西向きなもので、本当に暑くなります・・・


普段はあまり食べないのですが、冷凍庫の中に見つけました!


「pino」の期間限定の「抹茶バージョン」のアイスです!



チョコの中は、抹茶アイスが詰まってます!!
しっかりとした抹茶味で、美味しいのです!


量も多すぎず、ちょうどいいのです〜!


今年の夏は、こんなおやつタイムを楽しんでみます〜!




2007/7/24
冷しゃぶサラダ・・・ 料理とグルメ
本日、関西は「梅雨明け」いたしました〜

梅雨明けもいたしまして、これからは暑い日々が続いてくることでしょう・・・

夏になるとよく作るメニューなんですが、「冷しゃぶサラダ」です。
ベビーリーフにレタスやアボカド・ミニトマトなども入れて・・・
和風ドレッシングなどでいただくと、さっぱりしてて野菜もたっぷり取れますよ!!
どこかで買ってきた「イチゴワイン」があったので、一緒にいただいてみました

暑いこれからの季節に一度お試しあれ〜!!・・・

0


梅雨明けもいたしまして、これからは暑い日々が続いてくることでしょう・・・




夏になるとよく作るメニューなんですが、「冷しゃぶサラダ」です。
ベビーリーフにレタスやアボカド・ミニトマトなども入れて・・・
和風ドレッシングなどでいただくと、さっぱりしてて野菜もたっぷり取れますよ!!
どこかで買ってきた「イチゴワイン」があったので、一緒にいただいてみました


暑いこれからの季節に一度お試しあれ〜!!・・・




2007/7/17
おみやげ〜! 料理とグルメ
「竹炭豆」

先日、長野県に行った時に、おみやげで買っていたものですが・・・
「竹炭豆」は、食用炭を使っているそうです。
これは、古来より胃腸の調子が悪い時に竹炭を粉にして漢方として使用されていたそうです。
現在では、体内に存在する有害物質を吸着させて、排出する作用に注目されているそうです。
中は、落花生ですが、周りに竹炭ともち米をコーティングしてあって、甘くなく少し唐辛子なども入ってて、美味しいのです!

「きなこ豆」

この「きなこ豆」も買って来たものです。
きな粉には、コレステロールを溶かして、血流を良くする作用があるといわれ、サポニンやレシチンが含まれているそうです!
これも懐かしい味がして、美味しいのです〜〜!

「バームクーヘン」・・・ディズニーランド

次女が、先日お仕事の出張でこの近くに行ったのですが、仕事の後に行って来たそうで、おみやげを買ってきてくれて・・・

ホワイトチョコ・スイートチョコの2種類!
おいし〜〜〜い!!
いいなぁ・・・
サリィは、まだディズニーランドに行ったことが無いのです・・・
未だにここは、「夢の世界」と夢見ているのですが・・・・

「是非、行ってみたい!!」と、声を大にしてお願いしてみます!
0

先日、長野県に行った時に、おみやげで買っていたものですが・・・
「竹炭豆」は、食用炭を使っているそうです。
これは、古来より胃腸の調子が悪い時に竹炭を粉にして漢方として使用されていたそうです。
現在では、体内に存在する有害物質を吸着させて、排出する作用に注目されているそうです。
中は、落花生ですが、周りに竹炭ともち米をコーティングしてあって、甘くなく少し唐辛子なども入ってて、美味しいのです!


「きなこ豆」

この「きなこ豆」も買って来たものです。
きな粉には、コレステロールを溶かして、血流を良くする作用があるといわれ、サポニンやレシチンが含まれているそうです!
これも懐かしい味がして、美味しいのです〜〜!


「バームクーヘン」・・・ディズニーランド

次女が、先日お仕事の出張でこの近くに行ったのですが、仕事の後に行って来たそうで、おみやげを買ってきてくれて・・・


ホワイトチョコ・スイートチョコの2種類!
おいし〜〜〜い!!

いいなぁ・・・

サリィは、まだディズニーランドに行ったことが無いのです・・・
未だにここは、「夢の世界」と夢見ているのですが・・・・


「是非、行ってみたい!!」と、声を大にしてお願いしてみます!


