2009/2/11
富士五湖からの富士山・・・ バスツアー
2月7日 土曜日 

二日目もいいお天気になりました!
朝は、5時過ぎには起きて、露天風呂にまずは・・・


空には、まだ星が輝いていました・・・


朝食は、バイキング・・・
左は、パパでちょっと食べすぎでは・・・

この後でコーヒーとデザートは、もちろんサリィも・・・

さて、この日は「富士五湖からの富士山」
を眺望できるでしょうか??
朝一番の富士山は、「御坂峠」からの富士山でした。(車窓から)
ちょっと写真では薄いのですが、肉眼でははっきりと雲の無いキリッとした富士山が見えました!
バスの中は、拍手と歓声が上がりました!



途中で日本名水百選地「忍野八海」に立ち寄りました・・・
富士山の雪解け水が何年もかけて濾過されて、湧き出ているところです。
湧き出ている所が八か所あることろからこう呼ばれているそうです。
ペットボトルにお水を入れてる方がたくさんいました。
勉強不足だったサリィは、無しです・・・
¥150円で空のボトルだけが売っていましたが・・・

ここからの富士山も人気スポットらしいのですが・・・
雲がかかって頭がちょこっとだけでした・・・
まずは「山中湖」から・・・
富士山は、この背中側に見えるはずなんですが・・・
屋根の向こうに、雲に隠れて・・・
ナンデココ??
お次は、「富士山麓列車」に乗って河口湖まで行きます。
「富士吉田」という駅から・・・
電車待ちをしているとかわいい特急が入って来ました!
サリィたちが乗ったのは・・・
電車好きの甥っこに「トーマスに乗ったよ!」って自慢してやろうと、中の写真も撮ってみましたが、「これ違う!」って、言われそう・・・

ちょっと話が脱線しましたが・・・
いよいよ河口湖からの富士山です・・・

河口湖からの富士山もこの程度かと・・・ショック

実は、お弁当の積み込みだったそうで・・・
今回のツアーは、とにかく移動が多いので、車中でお弁当が、当たり前という事で・・・
でも、このお弁当も美味しかったです!


いよいよ富士山の姿をちゃんと見る事が出来るのでしょうか・・??
ドキドキしながらバスは進んで行きます・・・


車窓からですが、富士山のお姿が・・・

ちょうど逆光になって、写真がうまく撮れませんでしたが・・・雲が切れて来て、富士山の全貌が見えてきました〜〜

富士山が樹海の向こう側にくっきりと見えてきました〜〜


今回のサリィの中での「ベストショット」です。
河口湖からの富士山1
河口湖からの富士山2
ちょっと頭の辺りの雲が活火山の煙のようにも見えますが・・・

ここは車窓からの予定を運転手の方が、路肩に止めて下さって・・・

この写真が撮れました!



技術は未熟ですが、サリィの宝物になりそうです・・・

あっという間に雲がかかってこの後は、雲にかくれた富士山に・・・
「西湖」からは・・・
「精進湖」からは・・・

「本栖湖」からは・・・
ここからは、一番見たかったのですが・・・

千円札の裏側の絵図で有名な富士山を撮りたかったです・・・

これは、残念でした・・・
「朝霧高原」にも向かいましたが・・・
ここでの滞在時間すべてを富士山を眺めてチャンスを待ちましたが、これが精一杯・・・
帰りには高速のサービスエリア「富士川」からもきれいに見えたら絶景のはずが、雲に覆われて、全く見えませんでした・・・
でも、朝から何度も雲が晴れて、きれいに富士山を見る事が出来たし、大満足でした!


いいお天気でしたし、帰りにはきれいな夕日も・・・
浜名湖辺りでは夕暮れに・・・
ここらで止まって欲しかったのですが・・・
ウナギが食べたかった・・・

帰りにバスの中で夕食を・・・
前に食べ損なっていた「天むす」を・・・


後はぐっすり夢の中で・・・気が付くと大阪に到着!!


長々と綴ってしまいました・・・
最後までお付き合い下さって、ありがとうございました!
0


二日目もいいお天気になりました!
朝は、5時過ぎには起きて、露天風呂にまずは・・・



空には、まだ星が輝いていました・・・



朝食は、バイキング・・・



この後でコーヒーとデザートは、もちろんサリィも・・・


さて、この日は「富士五湖からの富士山」


朝一番の富士山は、「御坂峠」からの富士山でした。(車窓から)

バスの中は、拍手と歓声が上がりました!




途中で日本名水百選地「忍野八海」に立ち寄りました・・・


湧き出ている所が八か所あることろからこう呼ばれているそうです。
ペットボトルにお水を入れてる方がたくさんいました。
勉強不足だったサリィは、無しです・・・
¥150円で空のボトルだけが売っていましたが・・・


ここからの富士山も人気スポットらしいのですが・・・


まずは「山中湖」から・・・




お次は、「富士山麓列車」に乗って河口湖まで行きます。
「富士吉田」という駅から・・・

サリィたちが乗ったのは・・・



ちょっと話が脱線しましたが・・・

いよいよ河口湖からの富士山です・・・





実は、お弁当の積み込みだったそうで・・・

でも、このお弁当も美味しかったです!



いよいよ富士山の姿をちゃんと見る事が出来るのでしょうか・・??
ドキドキしながらバスは進んで行きます・・・



車窓からですが、富士山のお姿が・・・





富士山が樹海の向こう側にくっきりと見えてきました〜〜



今回のサリィの中での「ベストショット」です。
河口湖からの富士山1

河口湖からの富士山2



ここは車窓からの予定を運転手の方が、路肩に止めて下さって・・・


この写真が撮れました!




技術は未熟ですが、サリィの宝物になりそうです・・・


あっという間に雲がかかってこの後は、雲にかくれた富士山に・・・
「西湖」からは・・・

「精進湖」からは・・・

「本栖湖」からは・・・



千円札の裏側の絵図で有名な富士山を撮りたかったです・・・


これは、残念でした・・・
「朝霧高原」にも向かいましたが・・・



帰りには高速のサービスエリア「富士川」からもきれいに見えたら絶景のはずが、雲に覆われて、全く見えませんでした・・・

でも、朝から何度も雲が晴れて、きれいに富士山を見る事が出来たし、大満足でした!



いいお天気でしたし、帰りにはきれいな夕日も・・・

浜名湖辺りでは夕暮れに・・・

ウナギが食べたかった・・・


帰りにバスの中で夕食を・・・




後はぐっすり夢の中で・・・気が付くと大阪に到着!!



長々と綴ってしまいました・・・
最後までお付き合い下さって、ありがとうございました!



タグ: グルメ
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ