2009/2/8
初めての富士山眺望・・・ バスツアー
「富士山」
をゆっくりと見てみたい・・・
ず〜〜〜っと、思っていた事でしたが、今回、願いが叶いました!

お泊まりバスツアーで行って来ました!

今回のテーマは「富士山からの21の贈り物」と、いうテーマのバスツアーでした。
もちろん格安のお値段で・・・




梅田 2月6日 AM8:00出発

高速が結構空いてて、順調に走って行きました・・・


大阪
京都
滋賀
三重
愛知
岐阜
長野
山梨・・・
順調に走って行きました・・・
途中でトイレ休憩
をはさみながら・・・
長野県の富士見高原で、まずは、最初の「富士山眺望」です。

いいお天気に恵まれ、どんな富士山が見られるのでしょうか・・???
でも、添乗員の方が・・
「晴れてても晴れ過ぎていたりすると、見えない事が多いですから・・・」

そういうと、ツアーの中には、
「前にも参加して、全く見えなかった。。。」

と、いう方も多いようです・・・
が、サリィは・・・最初からラッキーでした!
富士山の全貌がくっきりと雲も無く、こんなにきれいに見えました〜




肉眼では、本当にきれいに見えたのですが、カメラに撮るとちょっと薄く見えますが・・・

技術不足ですいません・・・
(逆光?だったかも?)
ここは、普通の畑の横を通る道端でしたが、きれいに見えるスポットだそうで、止まってくれました!

横を見ると・・・「八ヶ岳」が見えます
この日の昼食は、バスの中でオプションで頼んでおいたお弁当でした。
二つあったので、一つづつ頼んでみました!
ソースカツ弁当
パパがカツ弁を食べたのですが、¥1000で高い?かと、思ったのですがお肉がやわらかくて美味しかったそうです・・・

2段重ね幕の内弁当
こちらは、サリィが・・・今回はおしかったです。
いろいろなおかずが入ってて、全部いただきました!

山梨県に入り、ご当地の特産物も見学など・・・
山梨といえば、「ブドウ」と、言えば・・・「ワイン」ですよねぇ・・・
「ワイン工場」の見学に行って来ました!
ここでは、ワインの試飲が・・・
もちろん、サリィも一通りさせていただきました・・・

パパは、二通り?三通り?・・・いただいてました・・・

次は、甲府盆地を眺望できる「笛吹川フルーツ公園」に・・・
富士山
が盆地を見守ってるように見えました・・・

次に行ったのは、「ハーブ庭園」
園内は、広くいろいろなハーブが植わっていて・・・
ちょっと目に付いたのが・・・
オレンジ色のレモンのようなものがなってたので・・・
近づけなかったので、よくわかりませんが・・・「レモンユーカリ」と札が・・・

ちょうどシクラメンとランの展示をしていて、とても綺麗でした!


見事な「胡蝶蘭」が・・・
「プリンセス マサコ」の蘭が・・・
園内でこんなものを見つけました・・・
どうぞお試しくださいませ・・・

願い事が叶いますように・・・


(写真をクリックして大きくしてどうぞ・・・)
さて、この日の工程は終了です。
ホテルに行って、「ワイン風呂」に入って来ました・・・
7階の展望温泉になってて、しかも誰も来なかったので、貸切でした!


赤いワイン色のお湯にゆっくりと癒されました〜〜

後は、夕食です!
今夜は会食なので、うれしいなぁ〜〜

サリィはグラスワインを頼んで・・・

フタ物の左は、お肉のみそ焼きでした!
フタ物右は、郷土料理の「ほうとう」でした!
この後にもご飯とお汁とデザートが・・・
今回のツアーは、食べるものが本当に美味しくて、実は、完食いたしました!
ご飯は、御断りさせていただきましたが・・・

お腹は、もう裂けそうでした!


第2日目は、富士山をいろいろな所から眺める予定です・・・

0


ず〜〜〜っと、思っていた事でしたが、今回、願いが叶いました!


お泊まりバスツアーで行って来ました!


今回のテーマは「富士山からの21の贈り物」と、いうテーマのバスツアーでした。
もちろん格安のお値段で・・・





梅田 2月6日 AM8:00出発


高速が結構空いてて、順調に走って行きました・・・



大阪







順調に走って行きました・・・
途中でトイレ休憩

長野県の富士見高原で、まずは、最初の「富士山眺望」です。


いいお天気に恵まれ、どんな富士山が見られるのでしょうか・・???
でも、添乗員の方が・・
「晴れてても晴れ過ぎていたりすると、見えない事が多いですから・・・」


そういうと、ツアーの中には、
「前にも参加して、全く見えなかった。。。」


と、いう方も多いようです・・・
が、サリィは・・・最初からラッキーでした!






肉眼では、本当にきれいに見えたのですが、カメラに撮るとちょっと薄く見えますが・・・


技術不足ですいません・・・


ここは、普通の畑の横を通る道端でしたが、きれいに見えるスポットだそうで、止まってくれました!


横を見ると・・・「八ヶ岳」が見えます

この日の昼食は、バスの中でオプションで頼んでおいたお弁当でした。
二つあったので、一つづつ頼んでみました!
ソースカツ弁当



2段重ね幕の内弁当

いろいろなおかずが入ってて、全部いただきました!


山梨県に入り、ご当地の特産物も見学など・・・
山梨といえば、「ブドウ」と、言えば・・・「ワイン」ですよねぇ・・・
「ワイン工場」の見学に行って来ました!
ここでは、ワインの試飲が・・・




パパは、二通り?三通り?・・・いただいてました・・・


次は、甲府盆地を眺望できる「笛吹川フルーツ公園」に・・・





次に行ったのは、「ハーブ庭園」
園内は、広くいろいろなハーブが植わっていて・・・

ちょっと目に付いたのが・・・

近づけなかったので、よくわかりませんが・・・「レモンユーカリ」と札が・・・


ちょうどシクラメンとランの展示をしていて、とても綺麗でした!



見事な「胡蝶蘭」が・・・

「プリンセス マサコ」の蘭が・・・

園内でこんなものを見つけました・・・



願い事が叶いますように・・・



(写真をクリックして大きくしてどうぞ・・・)
さて、この日の工程は終了です。
ホテルに行って、「ワイン風呂」に入って来ました・・・

7階の展望温泉になってて、しかも誰も来なかったので、貸切でした!



赤いワイン色のお湯にゆっくりと癒されました〜〜


後は、夕食です!
今夜は会食なので、うれしいなぁ〜〜







この後にもご飯とお汁とデザートが・・・
今回のツアーは、食べるものが本当に美味しくて、実は、完食いたしました!
ご飯は、御断りさせていただきましたが・・・


お腹は、もう裂けそうでした!



第2日目は、富士山をいろいろな所から眺める予定です・・・



トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ