2007/6/16
ビーズの羽織紐・・・ ビーズ手芸
「ビーズの羽織紐」にチャレンジ

先日、教えてもらって作ってみた「羽織紐」を自分でも作ってみたくて、チャレンジしました!
紫色のアメジストの大きめの石が気に入って、買ったのですが・・・
これに何を合わせていけばいいのか・・・

最初に考えたのが、この組み合わせでした・・・
アメジストのすぐ横に、水晶の小さな石を挟んでみました・・・

物足りなさを感じて、さくら師匠に見てもらって・・・
「光物」
を入れてみては・・・!!とアドバイスをいただきました。

いろいろと組み合わせを変えてみて、「光物」を入れ替えてみると、なかなかいいかなぁ・・・

と、なんとか完成したしました!!


「水晶のストラップ」

何も考えずに、「4月生まれ」って事で、水晶ばかり買って帰って来ていたので、何か作ってみようと・・・
前に作った100均のキットを少し変えて、作りました!!
王冠
は、何かのおまけに付いてた物です・・・





お気に入りの「スヌーピー」から「水晶ストラップ」に取り替えました・・・
次は、何を作りましょうか・・・

0

先日、教えてもらって作ってみた「羽織紐」を自分でも作ってみたくて、チャレンジしました!
紫色のアメジストの大きめの石が気に入って、買ったのですが・・・
これに何を合わせていけばいいのか・・・

最初に考えたのが、この組み合わせでした・・・
アメジストのすぐ横に、水晶の小さな石を挟んでみました・・・

物足りなさを感じて、さくら師匠に見てもらって・・・
「光物」


いろいろと組み合わせを変えてみて、「光物」を入れ替えてみると、なかなかいいかなぁ・・・


と、なんとか完成したしました!!



「水晶のストラップ」

何も考えずに、「4月生まれ」って事で、水晶ばかり買って帰って来ていたので、何か作ってみようと・・・
前に作った100均のキットを少し変えて、作りました!!
王冠







お気に入りの「スヌーピー」から「水晶ストラップ」に取り替えました・・・
次は、何を作りましょうか・・・



トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ