2007/7/5
三室戸寺・・・アジサイ・ハス 花
「三室戸寺」・・・京都府宇治市

この赤い門を通ると、広いお庭が広がっています・・・
季節によっていろんなお花が楽しめます・・・
まずは、ご本堂をお参りに・・・上がっていきます・・

ご本堂の前には、たくさんの「ハスの花のお鉢」が並んでいます。
が、少し早かったようで、まだ咲いてるのが数本でした・・・
(この日は、6月29日です。)
こんな場面に遭遇・・・

トンボが一休みしていました・・・



咲きかけているハスの花・・・
今頃は、満開でしょうねぇ・・・

「アジサイの花」
アジサイの花でもここは有名です!
お庭には、10,000株のアジサイがあるそうです。

アジサイも満開には、まだ少し早かったのでしょうか???
まだまだ、咲きそうな感じがしました・・・
ここのアジサイは、気のせいかも知れませんが、お花がとても大きくて、色も濃いような感じです。
サリィの頭よりも大きなお花がいっぱい咲いていました!


真っ白のアジサイですが、小さなお花?が集まって大きな一つのお花に見えます!

あっ、「甘味処」が・・・
後で行ってみます・・・





濃い色のアジサイの中で、この淡いピンクのアジサイがとても目に留まりました!

ここを訪れたのは、3度目です・・・
とても静かで、気持ちが和らぐ想いがするのです・・・

来年は、春の「つつじ」が目標です!

0

この赤い門を通ると、広いお庭が広がっています・・・
季節によっていろんなお花が楽しめます・・・
まずは、ご本堂をお参りに・・・上がっていきます・・

ご本堂の前には、たくさんの「ハスの花のお鉢」が並んでいます。
が、少し早かったようで、まだ咲いてるのが数本でした・・・
(この日は、6月29日です。)
こんな場面に遭遇・・・

トンボが一休みしていました・・・




咲きかけているハスの花・・・
今頃は、満開でしょうねぇ・・・


「アジサイの花」
アジサイの花でもここは有名です!
お庭には、10,000株のアジサイがあるそうです。

アジサイも満開には、まだ少し早かったのでしょうか???
まだまだ、咲きそうな感じがしました・・・
ここのアジサイは、気のせいかも知れませんが、お花がとても大きくて、色も濃いような感じです。
サリィの頭よりも大きなお花がいっぱい咲いていました!



真っ白のアジサイですが、小さなお花?が集まって大きな一つのお花に見えます!

あっ、「甘味処」が・・・
後で行ってみます・・・






濃い色のアジサイの中で、この淡いピンクのアジサイがとても目に留まりました!


ここを訪れたのは、3度目です・・・
とても静かで、気持ちが和らぐ想いがするのです・・・


来年は、春の「つつじ」が目標です!




2007/7/4
ビーズアクセサリー ビーズ手芸
「ビーズのネックレス」にチャレンジ

初めてのチャレンジです・・・

細かな所を見ると、ゆがんでいたり、テグスが見えていたり・・・
Tピンや9ピンの使い方が、下手ですし・・・

でも、なんとか完成させました!

調子に乗って、100均の上級のペンダントにもチャレンジしてみました!
「ハートのペンダント」

これは、「簡単そう〜!!」
って、思って甘く見たのが・・・


難しかったです・・・
何度も何度も・・・やり直しました・・・

ハートを袋に編んでいって、中に大きめのビーズを入れて・・・
先日の「手鞠」を思い出しました・・・

でも、頑張った甲斐あって、なんとか完成しました



0

初めてのチャレンジです・・・


細かな所を見ると、ゆがんでいたり、テグスが見えていたり・・・
Tピンや9ピンの使い方が、下手ですし・・・


でも、なんとか完成させました!


調子に乗って、100均の上級のペンダントにもチャレンジしてみました!
「ハートのペンダント」

これは、「簡単そう〜!!」
って、思って甘く見たのが・・・



難しかったです・・・
何度も何度も・・・やり直しました・・・


ハートを袋に編んでいって、中に大きめのビーズを入れて・・・
先日の「手鞠」を思い出しました・・・


でも、頑張った甲斐あって、なんとか完成しました





2007/7/2
ゆりの花が咲いた! 花
お家の「百合の花が咲きました!!」・・・7月1日

先日、「花菖蒲園」から20分くらい車で行ったところに、「玉水ゆり園」という所があって、寄って来ていたのです・・・

見事な百合の花が手入れされてて、まさに今から順番に咲いて行くところでした!

所々では、満開の見事な百合が楽しめました!!



中には、鉢植えで「オリエンタルリリー」が可憐にさいてるのです・・・

「私、きれいでしょう〜〜!!」なんて、聞こえてきそう・・・

「私たちもきれいでしょう〜〜!!」・・・って・・・

本当に、豪華絢爛でした・・・


いろんな色の百合が色分けされて、咲いているのです・・・
鮮やかな色の百合が多くて、びっくりしました!!

変わった色の百合をみつけました・・・

名前が「シャンパン・ダイアモンド」って書いてありました!!
なんて、素敵な名前でしょう〜〜

きれいな百合に魅せられて、帰りに百合の鉢植えを買って帰ることに・・・

6月23日
少し小さめの鉢植えなので、お花は小さいでしょうが、3つのつぼみを持っています。
多分ピンク系の百合が咲く予定です・・・・
少し、つぼみが白くなってるので、近いうちに咲くのでは・・・??

6月26日
一つ目の花が咲きました!!



6月28日
二つ目の花が咲きました!!


そして、ついに三つ目の花が昨日、咲きました・・・


うちの中に、生花があるのはやっぱりいいですねぇ〜

しばらく、生花は買わないことにしていたのですが・・・
この百合はこれから先はどうしたらいいのでしょうか・・???
もう、これで終わりなのでしょうか???
10日ほど楽しめて、とてもかわいいお花でした!!



0

先日、「花菖蒲園」から20分くらい車で行ったところに、「玉水ゆり園」という所があって、寄って来ていたのです・・・


見事な百合の花が手入れされてて、まさに今から順番に咲いて行くところでした!

所々では、満開の見事な百合が楽しめました!!




中には、鉢植えで「オリエンタルリリー」が可憐にさいてるのです・・・

「私、きれいでしょう〜〜!!」なんて、聞こえてきそう・・・

「私たちもきれいでしょう〜〜!!」・・・って・・・

本当に、豪華絢爛でした・・・



いろんな色の百合が色分けされて、咲いているのです・・・
鮮やかな色の百合が多くて、びっくりしました!!


変わった色の百合をみつけました・・・

名前が「シャンパン・ダイアモンド」って書いてありました!!
なんて、素敵な名前でしょう〜〜


きれいな百合に魅せられて、帰りに百合の鉢植えを買って帰ることに・・・

6月23日
少し小さめの鉢植えなので、お花は小さいでしょうが、3つのつぼみを持っています。
多分ピンク系の百合が咲く予定です・・・・
少し、つぼみが白くなってるので、近いうちに咲くのでは・・・??

6月26日
一つ目の花が咲きました!!




6月28日
二つ目の花が咲きました!!



そして、ついに三つ目の花が昨日、咲きました・・・



うちの中に、生花があるのはやっぱりいいですねぇ〜


しばらく、生花は買わないことにしていたのですが・・・
この百合はこれから先はどうしたらいいのでしょうか・・???
もう、これで終わりなのでしょうか???
10日ほど楽しめて、とてもかわいいお花でした!!




