2007/4/29
KIHATIのソフトクリーム 料理とグルメ

今日は、ゴールデンウィークの始まりでしたねぇ・・・・
娘が友人の結婚式に行くので、お振袖を着せたり、送り迎えに行ったり・・・
結局は、お迎えの時間つぶしに大きなショッピングセンターに行ってきました・・・
唯一、癒されたのは、この「ハチミツたっぷり黒ゴマ&濃厚牛乳のソフトクリーム」


カップかコーンか選べるのですが、私はカップで・・・
底にコーンフレークが入っています!
ここに行くと、真っ先に主人はソフトクリームに行くんですねぇ・・・


こういうの好きだったんだぁ・・・




2007/4/28
ビッグ・ハンバーグ! 料理とグルメ
「ビッグ・ハンバーグ」

昨日の次女の誕生日に、彼女のリクエストで「ハンバーグ」との事で・・・
いつもより、お肉が多くあったようで・・・
思い切って、ビッグサイズにしてみました!


本当に、笑うほどの「大きなハンバーグ」に・・・


しめじ、エリンギ、しいたけ、えのき・・・・きのこたっぷりのワインソースに仕上げてみました!!



今日は、赤ワインにとっても合っていました・・・

気がつくと、このハンバーグを完食していました・・・
リクエストの娘は、めずらしくご飯をおかわりしていました!!

0

昨日の次女の誕生日に、彼女のリクエストで「ハンバーグ」との事で・・・

いつもより、お肉が多くあったようで・・・
思い切って、ビッグサイズにしてみました!



本当に、笑うほどの「大きなハンバーグ」に・・・



しめじ、エリンギ、しいたけ、えのき・・・・きのこたっぷりのワインソースに仕上げてみました!!




今日は、赤ワインにとっても合っていました・・・


気がつくと、このハンバーグを完食していました・・・

リクエストの娘は、めずらしくご飯をおかわりしていました!!




2007/4/27
HAPPY BIRTHDAY・・・ 料理とグルメ
「HAPPY BIRTHDAY TO ・・・・」

「御影の高杉」さんのケーキです!
パパが買って来てくれました!4月のお誕生日の締めくくりということで(3人分です)・・・


開けてみたら、ちょっとケーキは踊っていたようで・・・

一応、応急処置はしておきましたが・・・(^_^;)
今日で、次女は22歳になりました!
本当に今日まで、無事に育ってくれて、うれしい事です!!

これからも、健康で明るく、楽しく、やさしく・・・
過ごして行ってくれれば・・・

言いたい事は、山ほどありますが・・・追々に・・・(^_^;)

ホイップクリームがあったので、ウィンナコーヒーで、頂いてみました!
久しぶりのケーキ・・・


昨日、さくらさんのブログで「抹茶キャラメル」が載っていて、早速スーパーで探してみました!
箱入りは見つからなくて・・・
でも、大袋がありました!!


お抹茶が効いてて、甘過ぎず美味しいですわぁ・・・
0

「御影の高杉」さんのケーキです!
パパが買って来てくれました!4月のお誕生日の締めくくりということで(3人分です)・・・



開けてみたら、ちょっとケーキは踊っていたようで・・・


一応、応急処置はしておきましたが・・・(^_^;)

今日で、次女は22歳になりました!
本当に今日まで、無事に育ってくれて、うれしい事です!!


これからも、健康で明るく、楽しく、やさしく・・・
過ごして行ってくれれば・・・


言いたい事は、山ほどありますが・・・追々に・・・(^_^;)

ホイップクリームがあったので、ウィンナコーヒーで、頂いてみました!
久しぶりのケーキ・・・




箱入りは見つからなくて・・・
でも、大袋がありました!!



お抹茶が効いてて、甘過ぎず美味しいですわぁ・・・



2007/4/24
ハンカチノキの花 花
「ハンカチノキ」の花

これは、「ハンカチノキ」です!
この写真は、2004年5月5日に「京都府立植物園」で撮ったものです!

よ〜く見ると、白いひらりとしたのが、花です!
まるでハンカチを広げたような・・・・

「図鑑」によると・・・

ダヴィディア科=ミズキ科 耐寒性落葉樹高木
開花期 5〜6月
花色 白
花長 7〜15cm 樹高 1500cm
2枚のホウ(葉の変形したもので花を保護する)が長く垂れるユニークな花!
中国の高冷地原生で寒冷地でよく生育。
丁度、ゴールデンウイークの頃に見つけましたので、どこかで見かけられるかも??
0

これは、「ハンカチノキ」です!
この写真は、2004年5月5日に「京都府立植物園」で撮ったものです!


よ〜く見ると、白いひらりとしたのが、花です!
まるでハンカチを広げたような・・・・


「図鑑」によると・・・


ダヴィディア科=ミズキ科 耐寒性落葉樹高木
開花期 5〜6月
花色 白
花長 7〜15cm 樹高 1500cm
2枚のホウ(葉の変形したもので花を保護する)が長く垂れるユニークな花!
中国の高冷地原生で寒冷地でよく生育。
丁度、ゴールデンウイークの頃に見つけましたので、どこかで見かけられるかも??



2007/4/22
北海道ラーメン 料理とグルメ
北海道ラーメン「むつみ屋」

昨日、映画のチケットを買って、お昼をこの北海道ラーメンに決めました!
ここは、「イオン大日ショッピングセンター」という所で、このラーメンは「むつみ屋」さんです!
私はオーダーしたのは、「しょう油ラーメン」です!
まずは、スープを頂いてみると、お出汁に煮干などの風味がしっかり味わえました!思ったよりもしょう油がきつくなくて、それでいてコクはしっかりあって、正直なところ、最近食べた中でも、トップクラスの私好みでした!!

おまけにこの「味付けたまご」は、映画のチケットを見せると、サービスでのせてくれました!!

ちなみにこれをオーダーすると¥100でした!!
メニューの中に気になるものが・・・
「チャーマヨ」だいたいは想像が付いたのですが、食べたくなって・・・
チャーシュウを刻んだ物に、刻みねぎを混ぜて、マヨネーズであえて、ご飯にのせて海苔で巻いてあるのです!!
味は想像通りです!!

これに「しそ餃子」を頼んで二人で完食いたしました!

これは、食べるのに夢中で写真を撮り忘れました・・・

映画のチケットでお店によって、いろいろサービスは変わっていて、こういうのもしっかり利用されていただきましょう!!ありがとうです!!
0

昨日、映画のチケットを買って、お昼をこの北海道ラーメンに決めました!

ここは、「イオン大日ショッピングセンター」という所で、このラーメンは「むつみ屋」さんです!
私はオーダーしたのは、「しょう油ラーメン」です!
まずは、スープを頂いてみると、お出汁に煮干などの風味がしっかり味わえました!思ったよりもしょう油がきつくなくて、それでいてコクはしっかりあって、正直なところ、最近食べた中でも、トップクラスの私好みでした!!


おまけにこの「味付けたまご」は、映画のチケットを見せると、サービスでのせてくれました!!


ちなみにこれをオーダーすると¥100でした!!

「チャーマヨ」だいたいは想像が付いたのですが、食べたくなって・・・
チャーシュウを刻んだ物に、刻みねぎを混ぜて、マヨネーズであえて、ご飯にのせて海苔で巻いてあるのです!!
味は想像通りです!!


これに「しそ餃子」を頼んで二人で完食いたしました!


これは、食べるのに夢中で写真を撮り忘れました・・・


映画のチケットでお店によって、いろいろサービスは変わっていて、こういうのもしっかり利用されていただきましょう!!ありがとうです!!



2007/4/21
映画「ロッキー・ザ・ファイナル」 映画
第1作目から30年の時を経て、「ロッキー」が帰って来ました!
正直、2,3,4・・作目は、細かくは覚えていませんが・・・
なんか1作目の強烈な印象が、ファイナルを観ないと・・・・
と、足が向きました!

梅田は土曜日で多いだろう・・・と、別の映画館に・・・
最近は、ショッピングセンターに映画館があって、とても便利で行きやすいですよねぇ・・・

チケット買って、時間があるのでお昼を食べて・・・
さあ、映画が始まる・・・・さぁ・・・始まる・・・

えっ!っと、気がつくと何分間か寝てしまっていたようで・・・

最初の少しは、わからず・・・気を取り直して、映画に入って行きました!
スターローンは、ロッキーで、ロッキーがスターローンで・・・
本当に、この歳でファイナルを撮って良かったのでは・・・

共に歳を重ねてきた世代には、たまらないと思います!
ロッキーのセリフの一言一言が、わかるし、共感できるし・・・
映画の流れなどは想像通りですが、「歳を重ねた!!」事を実感しました・・・
私は、とても良かったなぁ・・・と、素直に感動しました!

単純に私も頑張れそうだなぁ・・・なんて元気貰って来ました!

0
正直、2,3,4・・作目は、細かくは覚えていませんが・・・
なんか1作目の強烈な印象が、ファイナルを観ないと・・・・
と、足が向きました!


梅田は土曜日で多いだろう・・・と、別の映画館に・・・
最近は、ショッピングセンターに映画館があって、とても便利で行きやすいですよねぇ・・・


チケット買って、時間があるのでお昼を食べて・・・

さあ、映画が始まる・・・・さぁ・・・始まる・・・


えっ!っと、気がつくと何分間か寝てしまっていたようで・・・


最初の少しは、わからず・・・気を取り直して、映画に入って行きました!

スターローンは、ロッキーで、ロッキーがスターローンで・・・
本当に、この歳でファイナルを撮って良かったのでは・・・


共に歳を重ねてきた世代には、たまらないと思います!
ロッキーのセリフの一言一言が、わかるし、共感できるし・・・

映画の流れなどは想像通りですが、「歳を重ねた!!」事を実感しました・・・

私は、とても良かったなぁ・・・と、素直に感動しました!


単純に私も頑張れそうだなぁ・・・なんて元気貰って来ました!




2007/4/19
簡単ケーキで一息・・・ 料理とグルメ
「電気釜でケーキを焼く!」

今日は、和裁友達と「足袋作り」を頑張ってみました!
一息つくのに、ちょこっとケーキを焼いてみました!
と、言ってもめちゃ簡単ケーキです!
ホットケーキ 1袋(200g)に
卵2個
牛乳60cc
バターかマーガリンを適量(無くてもOK!)
お砂糖適量(無くてもOK!・・お好みで入れてください!)
今日は、紅茶ケーキにしたので、ティーパック1袋(パックを開けて紅茶葉を入れる)
クルミがあったので、砕いていれた!
お子さんになら、チョコチップなどをいれてあげたり、
大人ムードには、お抹茶などを入れてもいいのでは・・・

アレンジは、自由です!!
これらを混ぜ合わせて、お釜に入れて、炊飯スイッチを入れる!!

こんな感じに焼きあがります!! (^o^)/
ホイップクリームをのせていただいてみました!!

5分で準備完了のケーキですが、なかなか「シフォンケーキ風」でいけますよ!!

先日、ミシンを買ってもらって、最初の作品になりました!
手で縫った方がきれいに縫えるかも・・・???
と、友達と言いながらもなんとか完成しました!! (^_^;)
0

今日は、和裁友達と「足袋作り」を頑張ってみました!
一息つくのに、ちょこっとケーキを焼いてみました!

と、言ってもめちゃ簡単ケーキです!
ホットケーキ 1袋(200g)に
卵2個
牛乳60cc
バターかマーガリンを適量(無くてもOK!)
お砂糖適量(無くてもOK!・・お好みで入れてください!)
今日は、紅茶ケーキにしたので、ティーパック1袋(パックを開けて紅茶葉を入れる)
クルミがあったので、砕いていれた!
お子さんになら、チョコチップなどをいれてあげたり、
大人ムードには、お抹茶などを入れてもいいのでは・・・


アレンジは、自由です!!
これらを混ぜ合わせて、お釜に入れて、炊飯スイッチを入れる!!

こんな感じに焼きあがります!! (^o^)/
ホイップクリームをのせていただいてみました!!


5分で準備完了のケーキですが、なかなか「シフォンケーキ風」でいけますよ!!



手で縫った方がきれいに縫えるかも・・・???
と、友達と言いながらもなんとか完成しました!! (^_^;)

