2006/7/31
最新携帯!!

使っていた携帯が、もう何年も使っていて、最近充電の状態が悪くなってて、そろそろ買い替えを考えていまして・・・
昨日、海遊館の帰りに突然買い替えに行きました!!
もちろん、ワンセグをワイド画面で見れる「AQUOS携帯」に・・・

主人は黒に、私は白に・・・同じのを買いました!!こうしておかないと使い方をなかなかお互いに覚えられないので・・・

早速、テレビをチェック!!
凄いです!!デジタル放送、アナログ放送、FMラジオまで・・・
おまけに、TVコールができるとは・・・


スタイルを変えることもできるし・・・
とにかく、機能がいっぱいあって・・・


一見、全く普通の携帯なんですが・・・
娘には「何に使うの・・・?」と、笑われるし・・・

これからは、本当に頑張ってついて行かないと、歳を取って行くにつれ、置いてきぼりになってしまいますよね・・・
頑張りましょう!!楽しいオモチャ?を手に入れました!これからお勉強しま〜す!!



2006/7/31
海遊館へ・・・ お出かけ

梅雨も明けて、酷暑と言える程暑い大阪の夏です・・・

15年振りに「海遊館」に行って、涼しい気分を味わおうと、電車を乗り継いで行って見ました。みんな同じ事を考えているのでしょうね・・・
ましてや、夏休みの日曜日・・・・

でも、なんとか入れました。外では、イベントもやっていたので、そちらの人も多かったようです。
15年前は、入館料はもっと高かった記憶が・・・¥3,000以上だったような???もう二度と来る事はないかも・・??と、思ってしまった記憶が・・・ (^_^;)
今は、入館料¥2,000。「電車代込みの割り引きチケット」がいろいろありますし、今回は、入館チケットを、ローソンで¥100安く買って行きました!
ご存知でしょうか??お得情報ですよ! (^_^)v
いろいろ釘付けになって、見入ってしまいました・・・
少しづつ、ブログで紹介していきますね!涼しい気持ちになれるといいですが・・・




2006/7/29
HAPPY BIRTHDAY 料理とグルメ
昨日、28日は主人のお誕生日でした
ちょっと頑張っていつも作った事の無いお料理でもしてみようと・・・
「タンドリーチキン」にチャレンジしてみました!!

「インド料理」なんですよねぇ・・・
でも、思ったよりも簡単でした!! (^_^)v
{材料と作り方}
手羽元・・・今回は骨付きで1kg
プレーンヨーグルト・・・1カップくらい
カレー粉・・・大さじ1くらい
しょうが・・・すりおろしたのを適量(大さじ1くらい)
にんにく・・・適量(お好みで無くてもOK!)
※ 豆板醤・・・大さじ1くらい
※ コチュジャン・・・大さじ1くらい
(※は辛くなるので、子供さんなどは控えても全然OK!)
これらをビニール袋でよく混ぜ合わせて、手羽元を漬け込んで置きます。
一晩とか、朝から仕込んで置くとか、しっかり漬け込んだ方がいいでしょうね!今回は朝から漬け込みましたが・・・
焼く時は、漬け込んだタレは、手でしっかり拭い取りましょう!
ヨーグルトは焦げ易いそうです!
グリルやオーブンで焼きます!オーブンでは、200度で20〜25分くらい焼きます!
暖めなおすのに、オーブントースターで焼きなおすとカリッと良い感じになりますよ!! (^_^)v
二人で晩酌しながらのお誕生会になりました・・・

娘二人からのプレゼントを貰ってました・・・
「COACHのお財布」でした
今のお財布も何年か前に二人にプレゼントして貰った物で、そろそろ・・・と、思ってたのよねぇ・・・(^_^;)
ちゃんと、見てくれてるんだよねぇ・・・
ありがとう!!
パパに代わって・・・これからもよろしくね!!
0

ちょっと頑張っていつも作った事の無いお料理でもしてみようと・・・
「タンドリーチキン」にチャレンジしてみました!!

「インド料理」なんですよねぇ・・・

でも、思ったよりも簡単でした!! (^_^)v
{材料と作り方}
手羽元・・・今回は骨付きで1kg
プレーンヨーグルト・・・1カップくらい
カレー粉・・・大さじ1くらい
しょうが・・・すりおろしたのを適量(大さじ1くらい)
にんにく・・・適量(お好みで無くてもOK!)
※ 豆板醤・・・大さじ1くらい
※ コチュジャン・・・大さじ1くらい
(※は辛くなるので、子供さんなどは控えても全然OK!)
これらをビニール袋でよく混ぜ合わせて、手羽元を漬け込んで置きます。
一晩とか、朝から仕込んで置くとか、しっかり漬け込んだ方がいいでしょうね!今回は朝から漬け込みましたが・・・
焼く時は、漬け込んだタレは、手でしっかり拭い取りましょう!
ヨーグルトは焦げ易いそうです!
グリルやオーブンで焼きます!オーブンでは、200度で20〜25分くらい焼きます!
暖めなおすのに、オーブントースターで焼きなおすとカリッと良い感じになりますよ!! (^_^)v
二人で晩酌しながらのお誕生会になりました・・・

娘二人からのプレゼントを貰ってました・・・
「COACHのお財布」でした

今のお財布も何年か前に二人にプレゼントして貰った物で、そろそろ・・・と、思ってたのよねぇ・・・(^_^;)
ちゃんと、見てくれてるんだよねぇ・・・

ありがとう!!
パパに代わって・・・これからもよろしくね!!


2006/7/27
「パイレーツ・オブ・カリビアン」・・・ 映画
やっと、待ちに待ったこの映画を観てきました!!
「デットマンズ・チェスト」
これを観る為に、「パイレーツ・オブ・カリビアン1」を、お姉ちゃんがDVD を買ってきていたので、何度も観ておきました!! (^_^)v
この夏一番の楽しみにしていた映画だったのです!
ワクワク、ドキドキ・・・テンション上がって・・・
映画は、すごい!!楽しい!ハラハラ、ドキドキ・・・(*^_^*)
1作目は、ジャック・スパロウ船長(ジョニー・デップ)が、何と言っても主役でしたが、2作目は、ウィル・ターナー(オーランド・ブルーム)が、大活躍していましたね。
この二人、どっちがカッコイイかなぁ
???
1作目より更に、男らしいというか、ワイルドさが増してたターナー・・
でも、ジャックは更に、キャラが、面白さを増してて・・・
でも、やっぱりカッコ良かったわぁ・・・
何よりも、今回の映画は、美術的にも1作目を超えていたのでは??
本当に、ディヴィ・ジョーンズのリアルな姿・・家来たちも物凄くリアルで・・・本当に居たら、絶対に見たくない者ですよ・・・ (^_^;)
ストーリーの展開も面白かったし、笑えるシーンも多くて、楽しい所もいっぱいでした!もう一度、映画館で観たいです!! (^o^)/
最後に、観に行かれたら、最後の最後まで、しっかり観た方がいいですよぉ・・・お楽しみが・・・
0
「デットマンズ・チェスト」
これを観る為に、「パイレーツ・オブ・カリビアン1」を、お姉ちゃんがDVD を買ってきていたので、何度も観ておきました!! (^_^)v
この夏一番の楽しみにしていた映画だったのです!

ワクワク、ドキドキ・・・テンション上がって・・・

映画は、すごい!!楽しい!ハラハラ、ドキドキ・・・(*^_^*)
1作目は、ジャック・スパロウ船長(ジョニー・デップ)が、何と言っても主役でしたが、2作目は、ウィル・ターナー(オーランド・ブルーム)が、大活躍していましたね。
この二人、どっちがカッコイイかなぁ

1作目より更に、男らしいというか、ワイルドさが増してたターナー・・
でも、ジャックは更に、キャラが、面白さを増してて・・・
でも、やっぱりカッコ良かったわぁ・・・

何よりも、今回の映画は、美術的にも1作目を超えていたのでは??
本当に、ディヴィ・ジョーンズのリアルな姿・・家来たちも物凄くリアルで・・・本当に居たら、絶対に見たくない者ですよ・・・ (^_^;)
ストーリーの展開も面白かったし、笑えるシーンも多くて、楽しい所もいっぱいでした!もう一度、映画館で観たいです!! (^o^)/
最後に、観に行かれたら、最後の最後まで、しっかり観た方がいいですよぉ・・・お楽しみが・・・


2006/7/23
「日本沈没」を観て・・(>_<)
先日、「日本沈没」を観てきました!
この映画は、数十年前(30年くらい?)のリメイクですかねぇ・・?
それにしても、今、日本中で豪雨災害が広がってるなかで、これを観たのは、本当にどこかリンクしてしまって・・・ (T_T)
なんだかフィクションとは分かっていても、心が痛かった・・・・ (-_-;)
半分「恋愛」を描いているとの前評判でしたが、そこには目がいかなった・・・ (^_^;)
結構、大地震や地殻変動・・・てな事には、知識はあまり、いや全く無いのですが、興味だけは強くて・・・
極端ではあるけど、なんとなく「無きにしもあらず・・・」と、興味深かったのです。
自分ならどうするかなぁ・・・??
近い将来、必ずやって来る「大地震」どんなかたちで来るやら・・?
もしかしたら、「南海大地震」と「東海大地震」が一緒に来る可能性も大きくて・・・
心配してもどうしようもないけど、やっぱり気になる所です。
それだけではなくて、「地球温暖化」は今やこうして、季節を狂わせつつあって、本当に明日に何が起こりか分からなくなって来ましたよね・・・
「沈没」までもいかないとしても、連鎖して地震が起きれば、今の日本は、どうなるか分からないですよね・・・
いつもは比較的に「ポジティム」な私ですが、今回は結構「ネガティム」になってしまいました・・・ (^_^;)
昔の「日本沈没」とは比較にならないくらいのスケールと、リアルな映像に、参りました・・・ m(__)m
0
この映画は、数十年前(30年くらい?)のリメイクですかねぇ・・?
それにしても、今、日本中で豪雨災害が広がってるなかで、これを観たのは、本当にどこかリンクしてしまって・・・ (T_T)
なんだかフィクションとは分かっていても、心が痛かった・・・・ (-_-;)
半分「恋愛」を描いているとの前評判でしたが、そこには目がいかなった・・・ (^_^;)
結構、大地震や地殻変動・・・てな事には、知識はあまり、いや全く無いのですが、興味だけは強くて・・・
極端ではあるけど、なんとなく「無きにしもあらず・・・」と、興味深かったのです。
自分ならどうするかなぁ・・・??
近い将来、必ずやって来る「大地震」どんなかたちで来るやら・・?
もしかしたら、「南海大地震」と「東海大地震」が一緒に来る可能性も大きくて・・・
心配してもどうしようもないけど、やっぱり気になる所です。
それだけではなくて、「地球温暖化」は今やこうして、季節を狂わせつつあって、本当に明日に何が起こりか分からなくなって来ましたよね・・・
「沈没」までもいかないとしても、連鎖して地震が起きれば、今の日本は、どうなるか分からないですよね・・・
いつもは比較的に「ポジティム」な私ですが、今回は結構「ネガティム」になってしまいました・・・ (^_^;)
昔の「日本沈没」とは比較にならないくらいのスケールと、リアルな映像に、参りました・・・ m(__)m

2006/7/21
電車でのハプニング・・(>_<)
今日は、梅田に「日本沈没」を観に行って来たのですが、その事を書きたかったのですが、帰りの電車でのハプニングが、ちょっと衝撃でしたので・・・
梅田から電車に乗って帰ろうしていた時、もう出発しそうなかんじで、急いで一番後ろに乗り込み、席がゆっくり空いていたので、
「ラッキー!」みたいに座りました!!
隣に小学生の男の子も座ってきた時・・・・
前に座っていたオッちゃんが、
「僕、そこに大きなクモがいてるけど、平気か・・??」
その子より先に、私は先に
「わぁお〜〜〜!!」と、声を出して、飛びのきました・・(>_<)
もちろん、その子もビックリして、その場を離れて・・・
座席に、大きなクモが隠れるように、いてました・・・(-_-;)
その辺りの人たちに、ちょっと笑われてしまいました・・・(^_^;)
クモは苦手です・・・(-_-;)
それで、席がゆっくり空いていたんだ!と、納得。
気がついた車掌さんが、ポリ袋で、取ってましたけど・・・
都会のど真ん中で、それも電車の中で、なぜクモがいてたのか?
謎は、深いですが・・・
映画の感動が吹っ飛んでしまったハプニングでした・・ (^_^;)
映画の感想は、次回に・・・
0
梅田から電車に乗って帰ろうしていた時、もう出発しそうなかんじで、急いで一番後ろに乗り込み、席がゆっくり空いていたので、
「ラッキー!」みたいに座りました!!
隣に小学生の男の子も座ってきた時・・・・
前に座っていたオッちゃんが、
「僕、そこに大きなクモがいてるけど、平気か・・??」
その子より先に、私は先に
「わぁお〜〜〜!!」と、声を出して、飛びのきました・・(>_<)
もちろん、その子もビックリして、その場を離れて・・・
座席に、大きなクモが隠れるように、いてました・・・(-_-;)
その辺りの人たちに、ちょっと笑われてしまいました・・・(^_^;)
クモは苦手です・・・(-_-;)
それで、席がゆっくり空いていたんだ!と、納得。
気がついた車掌さんが、ポリ袋で、取ってましたけど・・・
都会のど真ん中で、それも電車の中で、なぜクモがいてたのか?
謎は、深いですが・・・
映画の感動が吹っ飛んでしまったハプニングでした・・ (^_^;)
映画の感想は、次回に・・・

2006/7/20
こんな夕食いかがでしょうか? 料理とグルメ

もうすぐ、梅雨明け??
暑い毎日が、やってまいりますねぇ・・・

と、ここの所、日本中が梅雨の末期の豪雨に見舞われて、大変な事になっていますが・・・・ (>_<)
早く、この豪雨が去ってくれる事を、心から祈ります。
さて、簡単料理をご紹介します。
この日の献立は、
※ 焼き茄子
茄子のヘタの下に軽く包丁をクルリと一回り入れておきます。竹串などで、ブツブツと何ヶ所も刺しておきます。オーブントースターでしっかり焼いて焦げ目ができてきたら、お水に入れて、皮をむいていきます。市販のつゆなどに、おろししょうがを添えて、いただいて下さい。
※ 海老とアボカドサラダ
海老は、殻のままできれいに洗って、茹でます。(背わたは、きちんと取っておきます)茹で上がったら冷水に入れて、冷ましておきます。
アボカドは、黒っぽくてよく熟した物を選びます。グルリと一回り包丁を入れて、手でグルッと回すと真半分になりますから・・切ったらすぐにレモンなどで色止めをします。私はドレッシングですぐに和えています。
大き目のスプーンなどで、クルリと中身を取り出して、一口大に切っておきます。
きゅうりは、お好みの大きさに切って、用意しておきます。
海老は、殻をむいて、これらを合わせて、軽く和風ドレッシングなどで和えておきます。このままでもいいし、マヨネーズを更に和えてもいいですよ!!その上に、パセリのみじん切りなどを振ると完成です!
※ トマトと蛸のマリネ風
前に作り方は、載せましたが、簡単に・・・
トマト、蛸、玉ねぎのスライス(新玉ねぎでないときは、水でさらしておきます。塩をして洗ってもいいです。)きゅうり(薄切り)などをお好きなドレッシングで漬け込んでおきます。パセリのみじん切りも入れたほうがいいですね!! (^_^)v
白ワインによく合いました。夏は食欲が落ちる事がよくありますよね。ちょっと頑張って簡単でいいから、彩のいいものを並べてみると、お箸も進みそうでしょ!!
最近は、ちょっと夫婦で控えめにしようと心がけているのですが・・・ついつい進んでしまって・・・ (^_^;)
