2006/6/29
あじさいの寺・・矢田寺 花

久しぶりのお出かけでした!「あじさい」で有名な「奈良の矢田寺」へ行ってきました!時期が遅いかなぁ・・・と、心配しましたが・・・

丁度見頃で、鮮やかなブルー、鮮やかなピンク、そしてパープル・・

一面に咲いていました!!

敷石で、順路が整備されてて、とても見ごたえがありました!!
いろんな種類の「あじさい」が見られました!!
少し紹介してみましょう!!

これは、初めて見たかも??「うずまきあじさい」という名前だったと思います。くるくるしててかわいいですね!!

これは、またまた変わったあじさいでしょ!!確か「かしわ葉八重あじさい」という名前でした!!

このあじさいは、小さい白い花が集まってて、本当にかわいらしいあじさいですよ!名前は「アナベル」です。

あじさいの花には、これが無ければ・・・
探しました!!そして見つけました!!そうです!!「かたつむり」です。なんだか懐かしい気分になりました〜〜!
手の届く所ではなくて、写真を撮って来ました!!(^_^)v
最近は、少しづつ季節が先、先に進んでるような気がするのは、私だけでしょうか??でも、花は、まだ季節を守って咲いてくれているのでは・・・

「矢田寺」は静かなお寺でした。本当にあじさいが溢れている感じでしたよ!!たくさんの人が、訪れていました。
今日は、33度と本当に暑かったのですが、ここは、涼しい場所でした!

2006/6/24
お疲れ様でした・・・ スポーツ
ワールドカップ、サムライジャパンの皆さんお疲れ様でした!
4時から起きて、ブラジル戦を観戦しました!
TAMADA選手のゴールは、本当にうれしかった!見事に決まりましたね!!
この大会での、気持ちよく決まったゴールでした!
これがブラジルを本気にさせた・・・と、言ってましたが本当にそう見えました・・・ (^_^;)
本気のブラジルはさすがでした!!
本当にレベルの高いプレーでした・・・素人ですがそう感じました・・・
中田選手の様子を見ながら、どんな思いだろうか・・・??
胸が痛くなりました・・・ (T_T)
韓国も決勝ラウンドを逃してしまったようで・・・(>_<)
明らかなオフサイド・・・・???
素人の私には、そう見えたのですが・・・・
大会はこれから決勝ラウンドなのに、マスコミでは、終わったような感じですね・・・
サッカーは世界中が一つになれるスポーツですね!!
すばらしいです!!
日本は次の大会を目指す事になりましたが、何処の国がチャンピョンになるのか見届けたいですね!!
サムライジャパンの皆さん、本当にお疲れ様でした!
本当に戦ってくれて、ありがとうございました!! m(__)m
0
4時から起きて、ブラジル戦を観戦しました!
TAMADA選手のゴールは、本当にうれしかった!見事に決まりましたね!!
この大会での、気持ちよく決まったゴールでした!
これがブラジルを本気にさせた・・・と、言ってましたが本当にそう見えました・・・ (^_^;)
本気のブラジルはさすがでした!!
本当にレベルの高いプレーでした・・・素人ですがそう感じました・・・
中田選手の様子を見ながら、どんな思いだろうか・・・??
胸が痛くなりました・・・ (T_T)
韓国も決勝ラウンドを逃してしまったようで・・・(>_<)
明らかなオフサイド・・・・???
素人の私には、そう見えたのですが・・・・
大会はこれから決勝ラウンドなのに、マスコミでは、終わったような感じですね・・・
サッカーは世界中が一つになれるスポーツですね!!
すばらしいです!!
日本は次の大会を目指す事になりましたが、何処の国がチャンピョンになるのか見届けたいですね!!
サムライジャパンの皆さん、本当にお疲れ様でした!
本当に戦ってくれて、ありがとうございました!! m(__)m

2006/6/19
クロアチア戦・・・ スポーツ
昨夜のサッカーは、見られましたか?
日本×クロアチア戦でしたね!
どちらも負けられない凄い試合でした!
PKを川口選手が止めた瞬間は、感動でした!
きっと、誰もが失点を覚悟した瞬間だったと思います。
どちらもチャンスを活かせず・・・
同じような転回でしたね・・・
でも、やっぱり残念でした・・・(>_<)
やっぱり決定力が・・・
ブラジル戦がまたまた楽しみになってきましたね!!
23日午前4時からですね。
目覚しかけて、見ますよぉ!!
もう一度ドキドキできるなぁ・・・
頑張れジャパン!!
0
日本×クロアチア戦でしたね!
どちらも負けられない凄い試合でした!

PKを川口選手が止めた瞬間は、感動でした!

きっと、誰もが失点を覚悟した瞬間だったと思います。
どちらもチャンスを活かせず・・・
同じような転回でしたね・・・
でも、やっぱり残念でした・・・(>_<)
やっぱり決定力が・・・
ブラジル戦がまたまた楽しみになってきましたね!!
23日午前4時からですね。
目覚しかけて、見ますよぉ!!
もう一度ドキドキできるなぁ・・・

頑張れジャパン!!


2006/6/13
電器炊飯器でケーキを・・・(^_^)v 料理とグルメ

簡単に「ケーキ」を焼いてみませんか?
手抜きの常習犯のサリィは、こんな事してます・・・
用意は5分掛からないです!!

まずは、材料を混ぜ合わせます!!
今回は「紅茶クルミケーキ」です

材料
*ホットケーキMIX 200g
*卵 2個(全部使用)
*バター又はマーガリン 好みで多くしたり控えたり(無くてもOK)
(レンジで溶かしたほうが混ざりやすい)
*砂糖(何でもかまわない) 好みの量で・・(無くてもOK)
(おやつ用なら50〜60g)
◎今回はハチミツを大さじ1〜2くらい入れた
*クルミ 適量を砕いて入れる!
*紅茶1パック 中の紅茶葉を一緒に混ぜる!
*牛乳又は豆乳 50〜60ccくらい
(生クリームを入れると本格的な味になりますよ!)
これらを全部一緒に混ぜ合わせます!!

お釜に薄くバターなどを塗って、合わせた材料を全部入れます!

そのまま、炊飯器に入れて、炊飯スイッチを入れます!!
ご飯を炊くのと同じです!! (^_^)v

炊き上がったら、いやっ!焼きあがったらお釜を取り出してください!
結構ふっくらと、いい香りがしますよぉ・・・


今回は、朝食用に焼いたので、甘さもできるだけ控えて、パン?感覚でいただきました!この日のお茶は「ルイボスティー」です!
子供さん用などには、少し甘さを入れるといいのでは・・・
お友達が来る時にアッという間に焼けますよ!
ホイップクリームを添えると、シフォン風ケーキになりますよ!
材料は、抹茶を入れたり、ココアを入れてみたりいろんなバリエーションが楽しめます!!チョコチップを入れてもいいですね・・・
いろいろやってみてはいかがでしょうか??

誰がしても失敗は無いと思います!!たぶん・・・(^_^;)

2006/6/11
ダ・ヴィンチ・コードは観たけれど・・・ 映画
先日、「ダ・ヴィンチ・コード」を観てきました!!
12時10分からの上映を観る事になり、早いけれど昼食を食べる事に・・・
久しぶりに「四川らーめんの坦々麺」を食べる事に・・・
11時過ぎにお店に一番乗りで、入りました・・・ (^_^)v
私は、辛い物がとても苦手でしたが、最近、嗜好が変化してきたのか、辛い物も少しづつ食べられるようになってきて、たまに咳き込みながら、美味しくいただいてます!! (^_^;)
写真を撮るのを食べ終わってから、気がついて・・・忘れまして・・(^_^;)
さて、今日の映画は、一言一句、見逃さないように!と、心に誓っていました!
となりで主人が、「本番に備えて、少し仮眠しとくか・・・」
と、目を閉じてるので・・・
私も少し目を閉じる事に・・・
いざ、本編が始まる頃には・・・ (-_-)zzz
なんと、ほとんど睡魔との闘いに費やしてしまったのです・・ (>_<)
内容は、あちこちの情報で、大体は分かってたのですが、一言一句は何処へやら・・ (-_-;)
そもそも、この映画が始まる前から、内容を大胆予想してた事が大当たりだったので、自分でもビックリでした!!
宗教がかかわる事は、私には、何も言うことはありませんが、大きな大きな物ですよね・・・
精神的に弱っていたりしてる場合には、大きな助けになるし、またある時には、戦争までも起きてしまうのですから・・・
私は、すぐに困った時などには、「神様〜〜〜〜!!」とすがるのですが、漠然としたものです・・・
とても自己的です!! (^_^;)
戦争だけは、止めて欲しいですよね!!どこの神様も争う事を望んではいないと思うのですが・・・ m(__)m
「平和な世界が一日も早く来ますように・・・」 m(__)m
0
12時10分からの上映を観る事になり、早いけれど昼食を食べる事に・・・
久しぶりに「四川らーめんの坦々麺」を食べる事に・・・
11時過ぎにお店に一番乗りで、入りました・・・ (^_^)v
私は、辛い物がとても苦手でしたが、最近、嗜好が変化してきたのか、辛い物も少しづつ食べられるようになってきて、たまに咳き込みながら、美味しくいただいてます!! (^_^;)
写真を撮るのを食べ終わってから、気がついて・・・忘れまして・・(^_^;)
さて、今日の映画は、一言一句、見逃さないように!と、心に誓っていました!
となりで主人が、「本番に備えて、少し仮眠しとくか・・・」
と、目を閉じてるので・・・
私も少し目を閉じる事に・・・
いざ、本編が始まる頃には・・・ (-_-)zzz
なんと、ほとんど睡魔との闘いに費やしてしまったのです・・ (>_<)
内容は、あちこちの情報で、大体は分かってたのですが、一言一句は何処へやら・・ (-_-;)
そもそも、この映画が始まる前から、内容を大胆予想してた事が大当たりだったので、自分でもビックリでした!!
宗教がかかわる事は、私には、何も言うことはありませんが、大きな大きな物ですよね・・・
精神的に弱っていたりしてる場合には、大きな助けになるし、またある時には、戦争までも起きてしまうのですから・・・
私は、すぐに困った時などには、「神様〜〜〜〜!!」とすがるのですが、漠然としたものです・・・
とても自己的です!! (^_^;)
戦争だけは、止めて欲しいですよね!!どこの神様も争う事を望んではいないと思うのですが・・・ m(__)m
「平和な世界が一日も早く来ますように・・・」 m(__)m

2006/6/8
梅酒作り 料理とグルメ

久しぶりに「自家製梅酒」を漬けました!!
最近、すっかり「晩酌」が定着してしまったサリィです・・・

3種類を作ってみました!
「蜂蜜漬け」 「氷砂糖漬け」 「黒砂糖漬け」
外食した時に、「黒砂糖梅酒のグレープフルーツ割り」と、いうのを覚えて、これは最高です!!


さて、梅は1kgを水洗いして、きれいなフキンで、拭いて、入れていきます!!

ここでポイント!
梅のヘタは、串などできれいに取り除いておきましょう!!

梅を半分くらい入れたら、氷砂糖などを半量入れて、再び梅を入れて・・・
2層になるように入れると、いいのでは・・・!!
砂糖などの量は、好みで入れればいいと思います!!
今回は、黒砂糖バージョンは、梅1kg 黒砂糖700g 果実酒用焼酎1,8リットル でやってみました!!
後は、二つに分けたので、梅500g 氷砂糖400g(蜂蜜400g) 焼酎900mlくらいです!!
参考にしようとパッケージやパンフレットを見たのですが、それぞれ分量は違っていて、独断ですることに!!
じっくり寝かせて、秋〜冬頃にいただけるでしょうか??

お味の方は、またご報告いたします!! (^o^)/

2006/6/4
天保山にて・・・
「シャガール展」に行った時に、天保山でお昼を食べて来ました!!

海遊館・マーケットプレースの中にある「なにわ 食いしんぼ横丁」にいってみました!!
ここは、タイムスリップした気分にしてくれます!!懐かしい昭和の時代に帰れます・・・
回ってみると、大阪の美味しいお店がいっぱいです!!
行く度に、少しづつ入れ替わったりはしてるみたいですけど・・・
今回は、「麺哲」さんに行く事にしました!!
ラーメン好きの主人が、調べてて、前から行ってみたいお店でした!!
大阪の豊中の方に本店はあるらしく、美味しいらしいとの事・・・

わたしは「醤油ラーメン」を頼みました!
これは、携帯で撮影しました!! (^_^)v
コショウなどは、全く置いて無くて、こだわりがあるのでしょうか?
一口スープを飲んでみると、あっさりとしてて、醤油もきつくなく、とてもいい感じのスープです!!麺は、こしがあって、細麺で、麺も美味しい!!
何よりも、チャーシューが美味しい!!これまで食べた中でベスト3には入りますね!!まるで、しゃぶしゃぶみたいなお肉!! (^o^)/
サントリーミュージアムで、「ウォーキング・オンザ・ムーン3D」というのを観ました!!
トム・ハンクスのプロデュースで、「アポロ計画」の宇宙飛行士たちが月に足を降ろした時の体験を、3Dを通して観られるものでした。
まるで、「どこでもドア」で覗いてる気がしました!!(想像ですが・・)
「私にとっては、小さな一歩だが、人類にとっては大きな飛躍だ!!」
いろいろアポロについては言われていますが、どうでしょうか?
わたしは、12人の人が月を歩いたと信じています!!
いい体験をしました!! (^_^)v
