2006/4/29
花のじゅうたん・・・(^o^)/ 花

「ゴールデンウィーク」が始まりました!
家は関係ないのですが、今日は休みだったので、「どこかに出かけよう!!」と・・・
昨日、テレビで「花のじゅうたん」の中継をしていて、その話してみたら、行ってみようという事になった!!
三田の「永澤寺」のあたりで、花しょうぶ園の隣にあった!
結構、たくさんの人が訪れていた。
まだ、桜が満開に咲いていて、またまたお花見ができて・・(^o^)/
立派な「山桜の樹」と「芝桜」のピンクがなんとも春らしい・・
じっと眺め入りました・・・ (*^_^*)

眺めは、まさに「花のじゅうたん」です!!

だめだめ、とても大切に育てられているのですから・・・(>_<)

グ〜ンと寄ってみると、こんなにかわいい花なのです!!
花の形は、そういうと、「桜」に似てますよね!!

桜が満開の「永澤寺」です。お参りさせていただきました。m(__)m

片隅に、ひっそりと「しゃくなげ」がこんなに綺麗に咲いていました!
写真をクリックすると大きくみれますよ!

2006/4/27
BIRTHDAY・・・

今日は、次女の21歳の誕生日!おめでとう!!

お姉ちゃんが彼女のために買ってきたケーキ!!ロウソク立てるケーキは久しぶりだわぁ・・・
それに、おいしそう〜〜〜


夕食は、彼女のリクエストで、「ハンバーグ」今日は、きのこをたっぷりのワインソースで・・・(ハンバーグが隠れてしまって・・)

それと、新じゃがを皮のままで揚げて、そぼろあんかけで・・・
結構、美味しかったです!! (^_^)v
野菜スープに冷奴・・・
でも、当の本人は、残業で・・・
ケーキは、待ちぼうけで、パパもお姉ちゃんも・・Zzzz・・・
せっかくのBIRTHDAYなのに・・・早く帰らないかなぁ・・ (>_<)

2006/4/26
「寝ずの番」・・・ (^_^;) 映画
先日、友人からのメールで「寝ずの番を観てきたよ!私は、まだまだ子供やったわ・・・知らない事ばかりで・・・でも、面白かったよ!!」と入った。
意味がよく分からなかったけど、興味がわいてきて今日観て来た!
映画は前もってなんとなく内容が、ラジオやテレビで、こんな感じかぁ・・・なんて入ってくるけど、これは珍しく入ってこなかった!
今日は水曜日で、「レディースディ」で結構、おば様たちが多くて、早めに行ったけど、次回になってしまった・・・ (>_<)
いよいよ始まり、笑いすぎて涙が・・・ (T_T)
こういうことかぁ・・・・!! (*^_^*)
友人のメールの意味が読めた!!
「R-15」が点いていたので、内容はここでは語れないけど、ちょっとHな話が・・・でも、なんだかとても、日本の男社会のある一面を知った気がした。私も友人と同じく、恥ずかしながら知らないことばかりで・・・ (^_^;)
男の人は、結構伝統的に伝えられているらしいのですが・・・
でも、本当に楽しくて、暖かくて、なんだか粋で・・・
あっという間に、終わってしまった感じでした!! (^_^;)

2006/4/20
チューリップ満開! (^o^)/ 花


わぁ〜〜!こんなにたくさんのチューリップが・・・ (^o^)/
テレビや新聞で、面積を拡大して、チューリップ畑を作ってる事を知っていたので、春が来るのを楽しみにしてました!その甲斐がありました〜!!



風も強く寒かったけど、この瞬間はすっかり忘れてました・・・ (^_^;)


色んな名前もついています。たとえば黄色のこんもりしたかわいいのは、「黄小町」と書いてありました。ピンクのは「ピンクダイヤモンド」とか・・・




*写真をクリックすると大きく見れます!

2006/4/15
吉野山の桜・・・ 花

4月14日 初めての「吉野山」に行く日が来ました!これまでは、喘息持ちで、体力に自信が無く、無理だと諦めていました。が、最近は元気になってきて、電車を乗り継いで、ここまでやって来ました!(^_^)v


お店つづきで、桜はなかなか現れません・・?? (-_-;)


おいし〜〜〜い!! (*^_^*)
元気も出てきたので、先に進む事に・・「奥千本」行きのバスで更に上に出発!!山にぐんぐん登って行きました。お天気は曇っていたので、上に行くと寒いくらいでした!!(>_<)
「奥千本」にも桜はあるらしく・・・せっかくだからと行く事に・・・と、前を見ると、延々と坂道が続いています・・・ましてや、45度・・いや30度の傾斜はありそうな急坂です・・・(-_-;)(どうしよ〜?ここは厳しいなぁ・・まさに心臓破りだ・・・)

そこには「義経の隠塔」がありました!(「タッキーの義経」で見たから、理解できました)昔の人って、超人的ですよねぇ・・・ (^_^;)
奥千本に行くには、そこから更に更に急坂を登っていかなければ行けないらしく・・・ (-_-;)
でも、決心して登り始めたら、帰って来る人たちが「全く咲いてないよ!」と、教えてくれて、そこで、引き返す事に・・♪(良かった?残念?)
そこからは、頑張って歩いて下山する事に・・・ (^_^)v

上千本から下を見た眺めです!!あまりの美しさに、その場で長い間、この光景に見とれてしまいました!! (*^_^*)ここまで頑張ってやって来て、良かったなぁ!! (^o^)/つくづく思いました!!どうでしょうか、この光景は・・??

下山しながら、周りは桜がいっぱいで・・・少し下りた所からは、こんな眺めが見れました!! (^o^)/綺麗でした!!

下りながら、何枚も何枚も、写真を撮ってしまいました!デジカメが登場して、本当にありがたいですね!!24枚撮り、36枚撮り・・の時代を思うと、好きなだけ撮って、後で選べて・・・昨日は、180枚くらい撮りました!! (^_^;)
何とか下山して、駅にたどり着いた時には、もう午後6時2分、急いで切符かって、なんとか6時5分の特急に間に合い、大阪に帰って来ました。
万歩計は、26,000歩くらいでした!約13キロほど歩いた一日でした! (^_^;)
喘息持ちのサリィですが、こんなに行動的になれた事に、心から感謝しています!!人生を諦めかけていた頃が嘘のようです!! (^o^)/
喘息持ちだからこそ、お花見がこんなに大きな幸せに感じるのかも知れませんが・・・毎日が、最近は楽しいです!! \(^o^)/
*写真をクリックすると大きく見れます!! (^_^)v

2006/4/10
My Birthday・・・ (*^_^*)
今日は、恥ずかしながら、サリィの誕生日です! (*^_^*)
確かなところは、控えますが、ご想像通りの歳になりました!
人生は、前に行く事しかできないので、これからもやっぱり前に進んでまいります。同じ行くなら、明るく、楽しく、美しく?行きたいですね!!
両親、お兄ちゃん、妹、甥っ子、姪っ子、友達・・たくさんお祝いのメールを貰って、本当に幸せ者だと、感謝しています! m(__)m
わが家のファミリーも、祝ってくれました!
10日の午前0時になったところで、次女が傍に来て・・・

「お母さん、お誕生日おめでとう!これ、お姉ちゃんとあたしから・・」
と、このバッグをくれました!! (*^_^*)
突然だったので、ちょっとビックリ!!
何が入ってるのかなぁ・・・??

お〜〜!!中からは、二つ出てきました!!服かな・・??
でも、団子みたいな・・??
このブランドは、次女のお気に入り!ってことはわ・か・い・・
サリィは着れるのかなぁ・・・??? (^_^;)
って、この団子状は何・・??

開けてみると、箱からは、ジーンズに合いそうなカットソー!袋からは、欲しかったベルト!例の団子の正体は、ワッシャー加工の綿シャツでした。ちゃんと、サイズも、長さ(おへその見えない丈)もOK!!
ただ、ワッシャー加工は、おばちゃんは、アイロンもかけないで・・・と、白い目で見ないで下さいね!!サリィもその一人でしたが・・(^_^;)
思いっきりアイロンかけてしまって、娘に「これは、これでいいの!!」と教えられまして・・・ (^_^;)
サリィはいつもカジュアルな服装なので、これらを選んでくれたみたいです!!
バッグの底に、封筒が・・・ 次女からの初めての手紙が・・
本当にうれしい一日でした。ありがとう!! (T_T)
わが家の女性陣は3人が4月生まれでして・・・ (^_^;)
今月は、主人も大変でしょう・・・ (^_^;)
昨日も今日も外食で、サリィは大感激!!ご馳走様でした! 本当にパパありがとう!!
明日から、また頑張ります!! (^o^)/
0
確かなところは、控えますが、ご想像通りの歳になりました!
人生は、前に行く事しかできないので、これからもやっぱり前に進んでまいります。同じ行くなら、明るく、楽しく、美しく?行きたいですね!!
両親、お兄ちゃん、妹、甥っ子、姪っ子、友達・・たくさんお祝いのメールを貰って、本当に幸せ者だと、感謝しています! m(__)m
わが家のファミリーも、祝ってくれました!
10日の午前0時になったところで、次女が傍に来て・・・

「お母さん、お誕生日おめでとう!これ、お姉ちゃんとあたしから・・」
と、このバッグをくれました!! (*^_^*)
突然だったので、ちょっとビックリ!!
何が入ってるのかなぁ・・・??

お〜〜!!中からは、二つ出てきました!!服かな・・??
でも、団子みたいな・・??
このブランドは、次女のお気に入り!ってことはわ・か・い・・
サリィは着れるのかなぁ・・・??? (^_^;)
って、この団子状は何・・??

開けてみると、箱からは、ジーンズに合いそうなカットソー!袋からは、欲しかったベルト!例の団子の正体は、ワッシャー加工の綿シャツでした。ちゃんと、サイズも、長さ(おへその見えない丈)もOK!!
ただ、ワッシャー加工は、おばちゃんは、アイロンもかけないで・・・と、白い目で見ないで下さいね!!サリィもその一人でしたが・・(^_^;)
思いっきりアイロンかけてしまって、娘に「これは、これでいいの!!」と教えられまして・・・ (^_^;)
サリィはいつもカジュアルな服装なので、これらを選んでくれたみたいです!!
バッグの底に、封筒が・・・ 次女からの初めての手紙が・・
本当にうれしい一日でした。ありがとう!! (T_T)
わが家の女性陣は3人が4月生まれでして・・・ (^_^;)
今月は、主人も大変でしょう・・・ (^_^;)
昨日も今日も外食で、サリィは大感激!!ご馳走様でした! 本当にパパありがとう!!
明日から、また頑張ります!! (^o^)/


2006/4/9
桜満開!人満杯!醍醐寺にて・・ 花
今日は、京都の「醍醐寺」にお花見に行ってきました!

桜は満開で、春の中に溶け込みました! (^o^)/でも、人の数も半端では無かったです・・・ (-_-;)初めて行ったのですが、立派な桜の数々でした。

太閤(豊臣秀吉)様に扮した方が、その時代を再現して、「豊太閤花見行列」をしていました。その時代には豪華絢爛の行事だったそうです!!
物凄い人、人、人、・・・ (-_-;)大変でした・・

どうですか?この枝垂桜は・・・(^o^)/
こんなに立派なのは初めて見ました!もう零れ落ちそうなくらいに花を咲かせて、「どう?見て!」と言わんばかりに・・・ (*^_^*)

この桜の樹にも感動しました!! (T_T)
ため息が出るくらいの立派な樹で、ソメイヨシノのような花が丸くまとまり、本当に量感があって、見事でした!!なぜか「ありがとう!!」なんて言ってしまうくらいに・・・ (*^_^*)

中には、こんなにかわいい「八重桜」も咲いてました!
ピンクが濃くて、まりの様にかわいいんですよね!! (*^_^*)

そして奥の方には、こんなに立派な「枝垂桜」が・・・
いったいどれくらいの年月を繰り返してきたのでしょうか・・?
カメラに納まらないくらいに、大きくて・・・
大公様の時代から今日まで咲かせているのでしょうか・・??
醍醐寺の桜は、本当に一つ一つが立派な樹でした。
何キロも連なって咲く「ソメイヨシノ」もすばらしいけど、ここの桜は、手塩にかけられた、立派な桜だったように思いました!
今年、ここに行って桜に出会えた事に本当に感謝します! m(__)m
*写真をクリックすると大きく見られます! (^_^)v
0

桜は満開で、春の中に溶け込みました! (^o^)/でも、人の数も半端では無かったです・・・ (-_-;)初めて行ったのですが、立派な桜の数々でした。

太閤(豊臣秀吉)様に扮した方が、その時代を再現して、「豊太閤花見行列」をしていました。その時代には豪華絢爛の行事だったそうです!!
物凄い人、人、人、・・・ (-_-;)大変でした・・

どうですか?この枝垂桜は・・・(^o^)/
こんなに立派なのは初めて見ました!もう零れ落ちそうなくらいに花を咲かせて、「どう?見て!」と言わんばかりに・・・ (*^_^*)

この桜の樹にも感動しました!! (T_T)
ため息が出るくらいの立派な樹で、ソメイヨシノのような花が丸くまとまり、本当に量感があって、見事でした!!なぜか「ありがとう!!」なんて言ってしまうくらいに・・・ (*^_^*)

中には、こんなにかわいい「八重桜」も咲いてました!
ピンクが濃くて、まりの様にかわいいんですよね!! (*^_^*)

そして奥の方には、こんなに立派な「枝垂桜」が・・・
いったいどれくらいの年月を繰り返してきたのでしょうか・・?
カメラに納まらないくらいに、大きくて・・・
大公様の時代から今日まで咲かせているのでしょうか・・??
醍醐寺の桜は、本当に一つ一つが立派な樹でした。
何キロも連なって咲く「ソメイヨシノ」もすばらしいけど、ここの桜は、手塩にかけられた、立派な桜だったように思いました!
今年、ここに行って桜に出会えた事に本当に感謝します! m(__)m
*写真をクリックすると大きく見られます! (^_^)v
