kato's colum
2009/6/10
「みたか寄席」
毎年恒例になっています、地域寄席です。
障がい者チャリティーみたか寄席
来る7月18日午後1時より三鷹市公会堂において障害者チャリティーみたか寄席を開催いたします。
出演は
古今亭菊寿
新山 真理
五街道雲助
鏡味仙三郎
橘家 圓蔵
の皆さんです。
お楽しみ抽選会もございます。
前売りチケット2,000円は、三鷹市障害者福祉懇談会加盟の市内障害者団体および障害者施設等で販売しております。
皆様、ふるってご来場くださいますようお願い申し上げます。
0
投稿者: kato
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/6/10
「Friendly concert 2009」
Chikuwa Bandも毎年恒例、フレンドリー・コンサートを催します。
Friendly concert 2009
日時: 2009/6/20(土)
開場 pm6:40 開演 pm7:00
会場: 武蔵野スイングホール
* 要入場整理券 / ご祝儀お待ちしてます。
相変わらずですが、こちらもよろしくお願いいたします。
2
投稿者: kato
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/6/10
「JAZZINレーベル新譜」
JAZZINレーベル新譜として2作品が、6/17リリースされます。 ジャズ・フォー・チルドレン 野口迪生カルテット スタジオジブリ作品を本格的ジャズ演奏で! 大人のジャズファンにも聴いていただきたい。そして、これを未来の子供達に送ります
http://www.amazon.co.jp/Jazz-Children-%E9%87%8E%E5%8F%A3%E8%BF%AA%E7%94%9F%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%88/dp/B00214MA0G/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=music&qid=1243478734&sr=1-1
ライク・ア・ラバー ヨーコ・サイクス 愛する人のために語りかけるような優しいヴォーカルアルバム ボサノバやポップスと共にコルトレーンの名演で知られるスタンダード曲などを言葉を大切に歌い込むヨーコ・サイクスと小粋なサポートとソロの青木弘武のピアノがききもの!
http://www.amazon.co.jp/Like-Lover-%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%B9/dp/B00214MA06/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=music&qid=1243819358&sr=1-2
0
投稿者: kato
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2009年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
ミュージアム・コンサート
10月になりました暮れにはライブを!
ライブお礼
古墳まつり中止だそうです!
古墳まつり
過去ログ
2020年11月 (1)
2020年10月 (1)
2019年11月 (1)
2019年10月 (1)
2019年9月 (2)
2019年7月 (1)
2019年3月 (1)
2019年2月 (1)
2019年1月 (1)
2018年10月 (1)
2018年9月 (1)
2018年7月 (1)
2018年6月 (1)
2018年4月 (2)
2018年3月 (1)
2018年2月 (1)
2018年1月 (1)
2017年11月 (2)
2017年9月 (2)
2017年8月 (1)
2017年7月 (1)
2017年5月 (2)
2017年4月 (1)
2017年3月 (1)
2017年1月 (1)
2016年12月 (1)
2016年9月 (3)
2016年7月 (2)
2016年6月 (1)
2016年5月 (1)
2016年4月 (1)
2016年2月 (2)
2015年12月 (1)
2015年10月 (1)
2015年8月 (1)
2015年5月 (2)
2015年3月 (1)
2015年1月 (1)
2014年12月 (1)
2014年9月 (1)
2014年5月 (1)
2014年3月 (2)
2014年2月 (2)
2013年8月 (1)
2013年7月 (1)
2013年6月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年5月 (2)
2012年1月 (3)
2010年12月 (1)
2010年11月 (2)
2010年10月 (5)
2010年9月 (6)
2010年8月 (2)
2010年7月 (1)
2010年6月 (1)
2010年3月 (4)
2010年1月 (4)
2009年12月 (3)
2009年11月 (3)
2009年9月 (3)
2009年8月 (4)
2009年7月 (2)
2009年6月 (3)
2009年4月 (1)
2009年3月 (1)
2009年2月 (2)
2009年1月 (9)
2008年12月 (6)
2008年6月 (2)
2008年2月 (2)
2008年1月 (4)
2007年12月 (3)
2007年11月 (1)
2007年10月 (4)
2007年8月 (3)
2007年7月 (2)
2007年6月 (1)
2007年5月 (2)
2007年4月 (5)
2007年3月 (2)
2007年2月 (1)
2007年1月 (7)
2006年12月 (3)
2006年11月 (6)
2006年10月 (3)
2006年8月 (1)
2006年7月 (3)
2006年6月 (2)
2006年4月 (1)
2006年3月 (4)
2006年2月 (3)
2006年1月 (2)
2005年12月 (4)
2005年11月 (3)
2005年10月 (3)
2005年9月 (2)
2005年7月 (1)
2005年6月 (4)
2005年5月 (4)
2005年4月 (7)
記事カテゴリ
ノンジャンル (108)
sax (91)
studio (16)
social (7)
acupuncture (2)
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”