昨晩は、Gentle Three@サムタイム吉祥寺でした。
おいでいただいた皆さん、ありがとうございました。
CDリリースをきっかけに、またこのベテラン達の演奏が聴けることを大勢のジャズファンも楽しみにしておられたのだと実感できる一夜でした。さすが、老舗サムタイムといった感じもしました。
稲葉産もムレさんもサムタイムには時々出演されていますが、ジロさんは超久々だったのでちょっと舞い上がっていましたね。そもそもこの3人が国分寺アレキサンダーで演奏していた頃は、最高のメンバーなのに最低の入りを記録していましたから。私自身も昨夜はこの3人がこんな大勢を相手にこのフォーマットで演奏する雰囲気にとまどいました。
もし、この書き込みを偶然見た方はGentle Threeのプレーヤーを誤解してもらっては困ります。
以下のようなキーワードやプレーヤーのキーパーソンなのですから。
「銀巴里セッション」
八木正生、白木秀男、日野皓正、鈴木宏昌、山本剛、渡辺貞夫、前田憲男、猪俣猛etc.
バーニー・ケッセル(g)稲葉国光(b)小原哲次郎(ds)/Live at Some time
なんてのもあります。

0